トップページ - 将棋情報 - 佐渡大会結果

佐渡大会結果

8期三國杯佐渡竜王戦

日程:令和3年12月05日
会場:佐渡中央会館
A級優勝 山田元章(沢根籠町)
準優勝 真子和哉(千種)/3位 光村克己(泉)
B級優勝 鼻崎悠太(中興)
準優勝 伊藤進介(千種)/3位 小林勝也(畑野)
◎大会寸評:竜王戦は23名参加で山田元章氏が全勝優勝し通算4期目の佐渡竜王位を獲得しました。B級は鼻崎悠太君が優勝し、11月の棋王戦の佐々木隆禅君に続いて小学生の優勝でした。

52期新潟日報杯佐渡棋王戦

日程:令和3年11月121日
会場:新穂行政センター
A級優勝 伊貝仁(両津夷)
準優勝 山田元章(沢根籠町)/3位 三國栄(両津湊)
B級優勝 佐々木隆禅(徳和)
準優勝 鼻崎悠太(中興)/3位 佐々木隆寛(徳和)
◎大会寸評:棋聖戦は22名参加で伊貝仁氏が全勝優勝し通算3期目の佐渡棋王位を獲得しました。B級は佐々木隆禅君が全勝優勝でした。1位~3位までが小学生で占めたのは凄い。

10月月例チャンピオン戦

日程:令和3年10月17日
会場:新穂行政サービスセンター
月例優勝 山田元章(沢根籠町)
準優勝 田村秀直(真野新町)/3位 富樫貴陽(城腰)
◎大会寸評:10月の月例チャンピオン戦は18名参加で山田元章氏が全勝優勝しました。

9月月例チャンピオン戦と秋の小中学生大会

日程:令和3年9月19日
会場:金井コミュニテイーセンター
月例優勝 三国栄(両津湊)
準優勝 光村克己(泉)/3位 坂口高幸(米郷)
小中学生大会優勝 佐々木隆寛(赤泊小)
◎大会寸評:9月の月例チャンピオン戦は15名参加で三国支部長が全勝優勝しました。また小中学生大会は佐々木隆寛君が優勝しました。

第47期佐渡アマ棋聖戦

日程:令和3年8月9日
会場:新穂行政サービスセンター
【A級】優勝 山田元章(沢根籠町)
準優勝 佐々木隆行(赤泊)/3位 富樫貴陽(城腰)
【B級】優勝 伊藤進介(千種)
準優勝 鼻崎悠太(中興)/3位 鈴木栄吉(梅津)
◎大会寸評:新型コロナウイルス騒ぎの影響で感染対策(マスク・フェイスシールドなど)の条件下で午後だけ4対局での大会開催でした。
A級は山田元章氏が4連勝で8回目の棋聖位を獲得。B級は3勝1敗で伊藤進介氏が優勝でした。

7月月例チャンピオン戦

日程:令和3年7月18日
会場:新穂行政サービスセンター
月例優勝 山田元章(沢根籠町)
準優勝 三國栄(両津湊)/3位 小林勝也(畑野)
◎大会寸評:7月の月例チャンピオン戦は19名参加で山田元章氏が全勝優勝しました。

6月月例チャンピオン戦

日程:令和3年6月20日
会場:金井コミュニテイーセンター
月例優勝 山田元章(沢根籠町)
準優勝 田村秀直(真野新町)/3位 静間和広(金井新保)
◎大会寸評:6月の月例チャンピオン戦は15名参加で山田元章氏が全勝優勝しました。

5月月例チャンピオン戦

日程:令和3年5月16日
会場:金井コミュニテイーセンター
月例優勝 源田俊夫(旭)
準優勝 山田元章(沢根籠町)/3位 真子和哉(中興)
◎大会寸評:5月の月例チャンピオン戦は18名参加で源田俊夫氏が優勝しました。

4月月例チャンピオン戦

日程:令和3年4月18日
会場:金井コミュニテイーセンター
月例優勝 北見純(吾潟)
準優勝 山田元章(沢根籠町)/3位 山本寅雄(米郷)
◎大会寸評:4月の月例チャンピオン戦は16名参加で北見純氏が全勝優勝しました。

第7期佐渡アマ王将戦

日程:令和3年3月7日
会場:お宿花月
【A級】優勝 山田元章(沢根籠町)
準優勝 富樫貴陽(城腰)/3位 光村克己(泉)
【B級】優勝 田村秀直(真野新町)
準優勝 本田正士(八幡新町)/3位 逸見真一郎(真野新町)
【ジュニア級】優勝 鼻崎悠太(千種)
準優勝 佐々木隆寛(赤泊)/3位 佐々木隆禅(赤泊)
◎大会寸評:山田元章氏が3回目の佐渡王将位を獲得。B級は田村秀直氏・ジュニアは鼻崎悠太君が優勝でした。

54期佐渡TV杯争奪佐渡名人戦

日程:令和3年2月14日
会場:お宿花月
名人戦結果:防衛
名人決定三番勝負 伊貝仁名人2-1山田元章挑戦者
予選結果:山田元章・佐々木隆行・三國栄・伊藤雅勝の4名が決勝トーナメントへ進出
A級優勝 山田元章(沢根籠町)
準優勝 佐々木隆行(赤泊)/3位 伊藤雅勝(梅津)
B級優勝 佐々木隆禅(赤泊)
準優勝 静間和広(新保)/3位 田村秀直(真野新町)
◎大会寸評:佐渡戦は24名参加。山田元章永世名人が挑戦者になり新旧名人の対決になりました。伊貝仁現名人防衛して通算8期目の名人位を獲得しました。B級は佐々木隆禅君ました。

45期渡辺産商杯争奪産将戦

日程:令和3年1月2日
会場:お宿花月
A級優勝 伊貝 仁(両津夷)
準優勝 山田元章(沢根籠町)/3位 富樫貴陽(城腰)
B級優勝 本田正士(八幡新町)
準優勝 伊藤進介(千種)/3位 鼻崎悠太(中興)
◎大会寸評:今年の指し初め大会となる産商戦は大雪の中で19名参加。伊貝仁氏が全勝優勝し通算3期目の産将位を獲得しました。B級は本田正士氏が優勝し83才の健在ぶりを見せてくれました。

7期三國杯佐渡竜王戦

日程:令和2年12月20日
会場:佐渡中央会館
A級優勝 山田元章(沢根籠町)
準優勝 佐々木隆行(徳和)/3位 伊藤雅勝(梅津)
B級優勝 金子輝夫(八幡)
準優勝 佐々木隆寛(徳和)/3位 逸見真一郎(真野新町)
◎大会寸評:竜王戦は20名参加で山田元章氏が全勝優勝し通算3期目の佐渡竜王位を獲得しました。B級は金子輝夫氏が優勝し、小学生の佐々木隆寛君が準優勝でした。

51期新潟日報杯佐渡棋王戦

日程:令和2年11月15日
会場:金井コミュニテイーセンター
A級優勝 山田元章(沢根籠町)
準優勝 光村克己(泉)/3位 富樫貴陽(城腰)
B級優勝 伊藤雅勝(梅津)
準優勝 小林勝也(畑野)/3位 本田正士(八幡新町)
◎大会寸評:棋聖戦は25名参加で山田元章氏が全勝優勝し3期連続・通算11期目の佐渡棋聖位を獲得しました。B級は伊藤雅勝氏が貫禄の全勝優勝でした。

10月月例チャンピオン戦

日程:令和2年10月18日
会場:金井コミュニテイーセンター
月例優勝 山田元章(沢根籠町)
準優勝 近藤厚(窪田)/3位 佐々木隆寛(赤泊徳和)
◎大会寸評:10月の月例チャンピオン戦は20名参加で山田元章氏が全勝優勝しました。

9月月例チャンピオン戦

日程:令和2年9月20日
会場:金井コミュニテイーセンター
月例優勝 源田俊夫(旭)
準優勝 三國栄(両津湊)/3位 田村秀直(真野新町)
◎大会寸評:9月の月例チャンピオン戦は15名参加で、源田俊夫氏が4勝1敗で優勝しました。

第6回ジュニア王将戦を午前中に開催しました。
ジュニア王将戦優勝 佐々木隆寛(赤泊小)
準優勝 鼻崎悠太(金井小)/3位 佐々木隆禅(赤泊小)
◎大会寸評:3月に予定されていたジュニア王将戦はコロナ騒ぎで延期していましたが、なんとか開催することができました。今回は4名参加でしたが、佐々木隆寛君が3勝0敗で優勝しました。

第46期佐渡アマ棋聖戦

日程:令和2年8月10日
会場:金井コミュニテイーセンター
【A級】優勝 山田元章(沢根籠町)
準優勝 光村克己(泉)/3位 三國栄(両津湊)
【B級】優勝 吉田 勉(両津夷)
準優勝 静間和広(金井新保)/3位 伊藤進介(千種)
◎大会寸評:新型コロナウイルス騒ぎの影響で感染対策(マスク・フェイスシールドなど)の条件下で大会開催でした。
A級は山田元章氏が5連勝で7回目の棋聖位を獲得して、永世棋聖の名誉称号を得ました。B級は4勝1敗で吉田勉氏が優勝でした。

7月月例チャンピオン戦

日程:令和2年7月19日
会場:金井コミュニテイーセンター
月例優勝 山田元章(沢根籠町)
準優勝 光村克己(泉)/3位 沢野実(羽茂大石)
◎大会寸評:7月月例チャンピオン戦は19名参加でした。月例会ですので駒落ちありで開催しました。山田元章氏が駒落ちを含めて5連勝で優勝しました。

第6期佐渡アマ王将戦

日程:令和2年6月21日
会場:金井コミュニテイーセンター
【A級】優勝 山田元章(沢根籠町)
準優勝 富樫貴陽(城腰)/3位 三國栄(両津湊)
【B級】優勝 近藤 厚(窪田)
準優勝 佐々木正史(田切須)/3位 静間和広(金井新保)
◎大会寸評:新型コロナウイルス騒ぎの影響で3月から5月まで大会を中止しました。5月から感染対策(マスク・フェイスシールドなど)の条件下で大会を開催できることになりました。
A級は山田元章氏が5連勝で2回目の王将位を獲得。B級も5連勝で近藤厚氏が優勝でした。

第53期佐渡TV杯争奪佐渡名人戦

日程:令和2年2月2日予選/2月16日名人戦
会場:お宿花月
名人戦結果:未定
名人決定三番勝負 伊貝仁名人2-0真子和哉挑戦者
予選結果:樋口裕貴・中島陽平・真子和哉・北見純の4名が決勝トーナメントへ進出
【A級】優勝山田元章(沢根籠町)
準優勝 樋口裕貴(真木)/3位 三國栄(両津湊)
【B級】優勝 佐々木正史(田切須)
準優勝 近藤厚(窪田)/3位 吉田勉(両津夷)
◎大会寸評:B級は佐々木正史氏が優勝。A級は2月16日の午前決勝トーナメントで挑戦者が真子和哉に決定しました。午後からの名人挑戦三番勝負では伊貝仁現名人が2勝0敗で防衛して、通算7期の名人位を獲得して永世名人の称号を得ました。

第44期渡辺産商杯争奪産将戦指し初め将棋大会

日程:令和2年1月2日
会場:お宿花月
産商杯結果:山田元章氏が3年連続11回目の優勝!
【S級】優勝山田元章 (沢根籠町)
準優勝 神蔵正行(新潟市)/3位 伊貝仁(両津夷)
【A級】優勝 本田正士(八幡新町)
準優勝 小崎富廣(青野)/3位 引野忠則(下新穂)
【B級】優勝 本田正士(八幡新町)
準優勝 小崎富廣(青野)/3位 引野忠則(下新穂)
◎大会寸評:今年は30人参加だったので強豪6人を【S級】として総当たり戦で開催しましたが、山田元章氏が3年連続11回目の産商杯優勝。

第6期三國杯佐渡竜王戦

日程:令和1年12月15日
会場:金井コミュニテイーセンター
6期目の佐渡竜王戦は伊貝仁氏が獲得
【A級】優勝 伊貝仁(両津夷)
準優勝 山田元章(沢根籠町)/3位 中島陽平(相川)
【B級】優勝 引野忠則(下新穂)
準優勝 伊藤雅勝(梅津)/3位 吉田勉(両津夷)
◎大会寸評:H25年まで16期続いたGC戦は山田元章名人が10回目のGC位を獲得した区切りのよいところで終了して、H26年から佐渡竜王戦を開催しています。
第6期佐渡竜王位は伊貝仁氏が全勝で2期目の獲得、B級は引野忠則氏が全勝優勝しました。

第50期新潟日報杯争奪佐渡棋王戦

日程:令和1年11月17日
会場:金井コミュニテイーセンター
棋王戦結果:山田元章永世佐渡棋王が優勝
【A級】優勝 山田元章(沢根籠町)
準優勝 北見 純(吾潟)/3位 源田俊夫(旭)
【B級】優勝 山本寅雄(米郷)
準優勝 伊藤進介(千種)/3位 静間和広(金井新保)
◎大会寸評:山田元章氏が10期目の棋王位を獲得して、今年は産商杯と棋王2冠目のタイトル獲得。B級は山本寅雄氏が4勝1敗三つ巴の中でポイント差で優勝しました。

10月月例チャンピオン戦

日程:令和1年10月20日
会場:金井コミュニテイーセンター
月例優勝 富樫貴陽(城腰)
準優勝 北見純(吾潟)/3位 逸見真一郎(真野新町)
◎大会寸評:10月月例チャンピオン戦は21名参加でした。月例会ですので駒落ちありで開催しました。富樫貴陽氏が4勝1敗で優勝。

9月月例チャンピオン戦+ジュニア大会

日程:令和1年9月15日
会場:金井コミュニテイーセンター
月例優勝 伊貝仁(両津夷)
準優勝 高橋正勝(鍛冶町)/3位 伊藤雅勝(梅津)
ジュニア級優勝 渡部亮(相川小)
準優勝 佐々木隆寛(赤泊小)/3位 鼻崎悠太(金井小)
◎大会寸評:9月月例チャンピオン戦は19名参加でしたので、月例会ですので駒落ちありで開催しました。
月例戦は伊貝仁氏が駒落ち戦も制して5連勝で優勝。ジュニア級は渡部亮君が6勝1敗ポイント差で優勝しました。

8月月例チャンピオン戦

日程:令和1年8月19日
会場:金井コミュニテイーセンター
A級優勝 山田元章(沢根籠町)
準優勝 樋口裕貴(真木)/3位 北見 純(吾潟)
B級優勝 逸見真一郎(真野新町)
準優勝 引野忠則(下新穂)/3位 山本寅雄(米郷)
◎大会寸評:8月月例チャンピオン戦は24名参加でしたので、月例会ですがA級B級に分けて駒落ちありで開催しました。
A級は山田元章氏が5連勝で優勝。B級は逸見真一郎氏が4勝1敗ポイント差で優勝しました。

第45期佐渡支部杯争奪佐渡棋聖戦

日程:令和1年7月21日
会場:金井コミュニテイーセンター
棋聖戦結果:北見純氏が棋聖位を獲得
【A級】優勝 北見 純(吾潟)
準優勝 山田元章(沢根篭町)/3位 光村克己(泉)
【B級】優勝 本田正士(八幡新町)
準優勝 伊藤伸介(千種)/3位 逸見真一郎(真野新町)
◎大会寸評:北見純氏が5年ぶりに2期目の棋聖位を獲得。
B級は本田正士氏が優勝しました。

令和1年6月月例チャンピオン戦
午後は青野照市九段指導対局会

日程:令和1年6月2日(日)
会場:お宿 花月
大会結果
A級優勝山田元章(沢根籠町)
準優勝 北見純(吾潟)/三位 伊藤雅勝(梅津)
B級優勝田村秀直(真野新町)
準優勝 伊藤進介(千種)/三位 佐々木正史(田切須)
◎大会寸評:今回の月例チャンピオン戦は参加者が18名でしたが、A級B級に分けて行いました。A級は山田元章氏、B級は田村秀直氏が優勝しました。
午後からは青野照市九段の指導対局会で、数人が勝たせてもらいました。

令和1年5月月例チャンピオン戦

日程:令和1年5月19日(日)
会場:金井コミュニテーセンター
大会結果
優勝 山田元章(沢根籠町)
準優勝 光村克己(泉)/三位 阪口高幸(米郷)
◎大会寸評:月例チャンピオン戦は参加者全員による駒落ち戦と含むスイス式大会で行われています。
山田元章永世名人が順当に5連勝で優勝しました。駒落ち将棋(二枚落や飛車落ち・角落ち)もありました。

4月月例チャンピオン戦

日程:平成31年4月21日
会場:佐渡中央会館
優勝 山本寅雄(米郷)
準優勝 坂口高幸(米郷)/3位 沢野 実(羽茂大石)
◎大会寸評:4月月例チャンピオン戦は伊貝仁名人王将と山田元章永世名人が朱鷺マラソンのため不参加でした。
4月月例戦は4勝1敗が5名の混戦でしたが、ポイント差で山本寅雄氏が優勝しました。駒落ちも4局ありました。

第5期佐渡アマ王将戦

日程:平成31年3月17日
会場:金井コミュニテイーセンター
【A級】優勝 伊貝仁(両津夷)
準優勝 山田元章(沢根籠町)/3位 逸見真一郎(真野新町)
【B級】優勝 伊藤進介(千種)
準優勝 田村秀直(真野新町)/3位 福田大斗(相川馬町)
【ジュニア級】優勝 佐々木隆禅(徳和)
準優勝 佐々木隆寛(徳和)/三位 渡部亮(相川羽田町)
◎大会寸評:A級は伊貝仁氏が4回目の王将位を獲得しました。またB級は伊藤進介氏(千種)が優勝/ジュニア級は佐々木隆禅君(徳和)が優勝しました。

第52期佐渡TV杯争奪佐渡名人戦

日程:平成31年2月3日予選/2月11日名人戦
会場:お宿花月
名人戦結果:未定
名人決定三番勝負 伊貝仁名人2-0山田元章挑戦者
予選結果:山田元章・樋口裕貴・沢野実・三國栄の4名が決勝トーナメントへ進出
【A級】優勝山田元章(沢根籠町)
準優勝 樋口裕貴(真木)/3位 三國栄(両津湊)
【B級】優勝 近藤 厚(窪田)
準優勝 静間和広(金井新保)/3位 小林勝也(畑野)
◎大会寸評:B級は近藤厚氏が優勝。A級は2月11日の午前決勝トーナメントで挑戦者が山田元章永世名人に決定しました。午後からの名人挑戦三番勝負では伊貝仁現名人が2勝0敗で防衛して、通算6期の名人位獲得。

第43期渡辺産商杯争奪産将戦指し初め将棋大会

日程:平成31年1月2日
会場:お宿花月
産商杯結果:山田元章氏が2年連続10回目の優勝!
【A級】優勝山田元章 (沢根籠町)
準優勝 神蔵正行(新潟市)/3位 寺尾真史(八幡新町)
【B級】優勝 本田正士(八幡新町)
準優勝 小崎富廣(青野)/3位 引野忠則(下新穂)
◎大会寸評:今年は山田元章氏が2年連続10回目の産商杯優勝。4勝1敗が3人だったのですが、ポイント差で獲得
なおB級は5戦全勝の本田正士氏が2年連続優勝でした。

第5期三國杯佐渡竜王戦

日程:平成30年12月16日
会場:金井コミュニテイーセンター
5期目の佐渡竜王戦は山田元章氏が獲得
【A級】優勝 山田元章(沢根籠町)
準優勝 伊藤雅勝(梅津)/3位 光村克己(泉)
【B級】優勝 田村秀直(真野新町)
準優勝 森 裕史(相川下戸村)/3位 坂口高幸(米郷)
◎大会寸評:H25年まで16期続いたGC戦は山田元章名人が10回目のGC位を獲得した区切りのよいところで終了して、H26年から佐渡竜王戦を開催しています。
第5期佐渡竜王位は山田元章氏が全勝で2期目の獲得、B級は田村秀直氏が全勝優勝しました。

第49期新潟日報杯争奪佐渡棋王戦

日程:平成30年11月18日
会場:金井コミュニテイーセンター
棋王戦結果:山田元章永世佐渡名人が全勝優勝
【A級】優勝 山田元章(沢根籠町)
準優勝 三國 榮(両津湊)/3位 富樫貴陽(城腰)
【B級】優勝 小林勝也(畑野)
準優勝 本田正士(八幡新町)/3位 田村秀直(真野新町)
◎大会寸評:山田元章氏が産商杯と棋王2冠目のタイトル獲得。B級は小林勝也氏が4勝1敗三つ巴の中でポイント差で優勝しました。

10月月例チャンピオン戦

日程:平成30年10月21日
会場:金井コミュニテイーセンター
A級優勝 北見純(吾潟)
準優勝 光村克己(泉)/3位 富樫貴陽(城腰)
B級優勝 伊藤進介(千種)
準優勝 森 裕史(相川下戸村)/3位 小林勝也(畑野)
◎大会寸評:10月月例チャンピオン戦は18名参加でしたので、月例会ですがA級B級に分けて駒落ちありで開催。
A級は北見純氏が4勝1敗で光村克己氏と同星でしたがポイント差で優勝。B級は伊藤進介氏が4勝1敗で優勝。

平成30年9月月例チャンピオン戦

日程:平成30年9月16日(日)
会場:佐渡中央会館
大会結果
優勝 伊貝仁(両津夷)
準優勝 堀田真之介(千種)/三位 山本寅雄(米郷)
◎大会寸評:月例チャンピオン戦は参加者全員による駒落ち戦と含むスイス式大会で行われています。
本命の伊貝名人王将が順当に5連勝で優勝しました。駒落ち将棋(二枚落)もありました。

8月月例チャンピオン戦

日程:平成30年8月19日
会場:金井コミュニテイーセンター
A級優勝 樋口裕貴(真木)
準優勝 山田元章(沢根籠町)/3位 源田俊夫(旭)
B級優勝 小林勝也(畑野)
準優勝 森 裕史(相川下戸村)/3位 高橋正勝(鍛治町)
◎大会寸評:8月月例チャンピオン戦は26名参加でしたので、月例会ですがA級B級に分けて駒落ちありで開催しました。
A級は樋口君が4勝1敗でしたがポイント差で優勝。B級は小林勝也氏が5戦全勝で優勝しました。

第44期佐渡支部杯争奪佐渡棋聖戦(日)

日程:平成30年7月15日
会場:佐渡中央会館
棋聖戦結果:伊貝仁氏が棋聖位を獲得
【A級】優勝 伊貝 仁(両津夷)
準優勝 沢野 実(羽茂大石)/3位 北見 純(吾潟)
【B級】優勝 伊藤進介(千種)
準優勝 小崎富廣(青野)/3位 静間和広(金井新保)
◎大会寸評:伊貝仁氏が3年ぶりに4期目の棋聖位を獲得。
B級は伊藤進介氏が優勝しました。

平成30年6月月例チャンピオン戦
午後は田村康介七段指導対局会

日程:平成30年6月17日(日)
会場:お宿 花月
大会結果
A級優勝山田元章(沢根籠町)
準優勝 光村克己(泉)/三位 源田俊夫(旭)
B級優勝堀田真之介(千種)&皆川吉弘(東大通)
三位 小林勝也(畑野)
◎大会寸評:今回の月例チャンピオン戦は参加者が22名と多かったため、A級B級に分けて行いました。A級は山田元章氏、B級は堀田氏と皆川氏が優勝しました。
午後の指導対局会は田村秀直氏(飛車落ち)と吉田勉氏(二枚落ち)が勝たせてもらいました。

5月月例チャンピオン戦

日程:平成30年5月20日
会場:佐渡中央会館
A級:優勝 山田元章(沢根籠町)
A準優勝 伊藤雅勝(梅津)/A3位 静間たいら(金井新保)
B級:優勝 本田正士(八幡新町)
B準優勝 小林勝也(畑野)/B3位 谷地田幸治(梅津)
◎大会寸評:5月月例チャンピオン戦は24名参加でしたので、A級B級に分かれて行いました。
A級は山田元章永世佐渡名人が全勝優勝で、B級は久しぶりに参加した本田正士氏が全勝優勝しました。

4月月例チャンピオン戦

日程:平成30年4月22日
会場:金井コミュニテイーセンター
優勝 三國 栄(両津湊)
準優勝 伊藤雅勝(梅津)/3位 伊貝秀一(両津夷)
◎大会寸評:4月月例チャンピオン戦は伊貝仁名人お王将と山田元章永世名人が朱鷺マラソンのため不参加でした。
4月月例戦は三國栄氏が獲得しました。初参加が1名ありました。

第4期佐渡アマ王将戦

日程:平成30年3月18日
会場:佐渡中央会館
【A級】優勝 伊貝仁(両津夷)
準優勝 山田元章(沢根籠町)/3位 富樫貴陽(城腰)
【B級】優勝 早川侑(真野)
準優勝 静間和広(金井新保)/3位 葛原幸乃(千種)
【ジュニア級】優勝 鼻﨑悠太(中興)
準優勝 静間舜(加茂歌代)/準優勝 宮川虎太朗(住吉)
◎大会寸評:A級は伊貝仁氏が3回目の王将位を獲得しました。またB級は早川侑君(佐渡高校3年)が初優勝/ジュニア級は鼻﨑悠太君(金井小2年)が優勝。
優勝者には3月26日(月)夜に予定されている久保王将を囲む会で記念のトロフィーを授与されます。

第51期佐渡TV杯争奪佐渡名人戦

日程:平成30年2月4日予選/2月12日名人戦
会場:お宿花月
名人戦結果:未定
名人決定三番勝負 伊貝仁名人2-1樋口裕貴挑戦者
予選結果:山田元章・樋口裕貴・北見純・伊藤雅勝の4名が決勝トーナメントへ進出
【A級】優勝樋口裕貴(真木)
準優勝 山田元章(沢根籠町)/3位 北見純(吾潟)
【B級】優勝 逸見 章(上横山)
準優勝 吉田 勉(両津夷)/3位 静間和広(金井新保)
◎大会寸評:B級は逸見章さんが優勝。A級は2月12日の午前決勝トーナメントで挑戦者が樋口裕貴君に決定しました。午後からの名人挑戦三番勝負では伊貝仁名人が2勝1敗で防衛して、通算5期の名人位獲得。

第42期渡辺産商杯争奪産将戦指し初め将棋大会

日程:平成30年1月2日
会場:お宿花月
産商杯結果:山田元章氏が2年ぶり9回目の優勝!
【A級】優勝山田元章 (沢根籠町)
準優勝 神蔵正行(新潟市)/3位 三國 栄(両津湊)
【B級】優勝 本田正士(八幡新町)
準優勝 皆川吉弘(東大通)/3位 寺尾真史(八幡新町)
◎大会寸評:今年は山田元章氏が2年ぶり9回目の産商杯優勝を5戦全勝で飾りました。昨年優勝の神蔵氏は準優勝でした。
なおB級は4勝1敗が3人になったのですが、ポイント差で本田正士氏が久しぶりの優勝でした。

第4期三國杯佐渡竜王戦

日程:平成29年12月17日
会場:金井コミュニテイーセンター
4期目の佐渡竜王戦は伊貝仁氏が獲得
【A級】優勝 伊貝仁(両津夷)
準優勝 山田元章(沢根籠町)/3位 光村克己(泉)
【B級】優勝 富樫貴陽(城腰)
準優勝小林勝也(畑野)/3位 静間たいら(金井新保)
◎大会寸評:H25年まで16期続いたGC戦は山田元章名人が10回目のGC位を獲得した区切りのよいところで終了して、H26年から佐渡竜王戦を開催しています。
4代目佐渡竜王位は伊貝仁氏が獲得しました。B級は富樫貴陽氏が全勝優勝しました。

第48期新潟日報杯争奪佐渡棋王戦

日程:平成29年11月19日
会場:佐渡中央会館
棋王戦結果:伊貝仁氏が棋王位二連覇でした
【A級】優勝 伊貝 仁(両津夷)
準優勝 山田元章(沢根籠町)/3位 三國 榮(両津湊)
【B級】優勝 高橋正勝(鍛治町)
準優勝 静間たいら(金井新保)/3位 富樫貴陽(城腰)
◎大会寸評:伊貝仁氏が名人と棋王2冠目のタイトル獲得。B級は高橋正勝氏が4勝1敗三つ巴の中でポイント差で優勝しました。

第43期佐渡支部杯争奪佐渡棋聖戦(日)

日程:平成29年10月15日
会場:佐渡中央会館
棋聖戦結果:三國栄氏が棋聖位を獲得
【A級】優勝 三國 栄(両津湊)
準優勝 田村秀直(真野新町)/3位 光村克己(泉)
【B級】優勝 小崎富廣(青野)
準優勝 森 裕史(相川下戸村)/3位 皆川吉弘(東大通)
◎大会寸評:三國栄氏が6年ぶりに2期目の棋聖位を獲得。
B級は小崎富廣氏が全勝優勝しました。

平成29年9月月例チャンピオン戦

日程:平成29年9月17日(日)
会場:佐渡中央会館
大会結果
優勝 山田元章(沢根籠町)
準優勝 伊貝 仁(両津夷)/三位 伊貝秀一(両津夷)
◎大会寸評:月例チャンピオン戦は参加者全員による駒落ち戦と含むスイス式大会で行われています。
本命の山田王将と伊貝名人が順当に勝ち進み、直接で勝った山田元章佐渡王将が優勝しました駒落ち将棋(四枚落~飛車落)も数局ありました。

平成29年8月月例チャンピオン戦

日程:平成29年8月20日(日)
会場:佐渡中央会館
大会結果
優勝 山田元章(沢根籠町)
準優勝 樋口裕貴(真木)/三位 沢野実(羽茂大石)
◎大会寸評:月例チャンピオン戦は参加者全員による駒落ち戦と含むスイス式大会で行われています。
夏の暑さの中で23人が参加して活気のある大会になりました。駒落ち将棋(六枚落・二枚落)も2局あり上手1勝・下手1勝と好勝負でした。

平成29年7月16日佐渡支部創立50周年記念大会と50周年記念式典そして「飯塚祐紀七段指導対局」

飯塚祐紀七段来島記念月例戦の結果
名人クラス優勝伊貝仁(両津夷)
竜王クラス優勝伊貝秀一(両津夷)
王将クラス優勝葛原幸乃(千種)
◎大会寸評:佐渡支部創立50周年記念大会は27名が参加して、午前中3対局だけの大会形式で行われ伊貝仁氏・伊貝秀一氏・葛原幸乃さんが見事優勝しました。
午後は佐渡支部創立50周年記念式典が開催されました。三國支部長の50周年を総括する挨拶/飯塚祐紀七段からの祝辞/渡辺秀樹顧問と伊藤雅勝顧問への感謝状と記念品贈呈で50周年を祝いました。
引き続いて飯塚祐紀七段の指導対局が催されました。

平成29年7月16日午後「飯塚祐紀七段の指導対局会」

指導対局で勝利した方の氏名一覧
【飛車落】源田俊夫○/
【飛香落】光村克己○/沢野実○
【二枚落】伊貝秀一○/葛原幸乃○/
【六枚落】谷地田幸治○
◎指導対局メモ:指導対局で6人が勝たせてもらい、それぞれ飯塚七段から勝利の記念品を戴きました。

平成29年6月月例チャンピオン戦

日程:平成29年6月18日(日)
会場:佐渡中央会館
大会結果
優勝 伊貝 仁(両津夷)
準優勝 山田元章(沢根籠町)/三位 伊貝秀一(両津夷)
◎大会寸評:月例チャンピオン戦は参加者全員による駒落ち戦と含むスイス式大会で行われています。
18名が参加して飛車落ち・二枚落ちもありましたが、久しぶりに参加した伊貝仁名人が優勝しました。

平成29年5月月例チャンピオン戦

日程:平成29年5月21日(日)
会場:佐渡中央会館
大会結果
優勝 伊藤雅勝(梅津)
準優勝 田村秀直(真野新町) /三位 沢野 実(羽茂大石)
◎大会寸評:月例チャンピオン戦は参加者全員による駒落ち戦と含むスイス式大会で行われています。
初参加者も含む18人が参加して活気のある大会でした。駒落ち将棋(四枚落~飛車落)もあり、伊藤雅勝氏が貫録を示して優勝しました。

平成29年4月月例チャンピオン戦

日程:平成29年4月2日(日)
会場:佐渡中央会館
大会結果
優勝 伊藤雅勝(梅津)
準優勝 光村克己(泉) /三位 田村秀直(真野新町)
◎大会寸評:月例チャンピオン戦は参加者全員による駒落ち戦と含むスイス式大会で行われています。
古豪伊藤雅勝氏が駒落ち(角落ち)を凌いで優勝しました。初参加者が4名いて活気のある大会になりました。

第50期佐渡TV杯争奪佐渡名人戦

日程:平成29年2月5日予選/2月12日名人戦
会場:お宿花月
名人戦結果:伊貝名人が防衛
名人決定三番勝負 伊貝仁名人0-2山田元章挑戦者
予選結果:山田元章・北見淳・伊藤雅勝・伊藤進介の4名が決勝トーナメントへ進出
【A級】優勝山田元章(沢根籠町)
準優勝 北見 純(吾潟)/3位 伊藤進介(千種)
【B級】優勝 伊貝秀一(両津夷)
準優勝 本間拓真(新穂瓜生屋)/3位 鈴木栄吉(梅津)
◎大会寸評:B級は伊貝秀一さんが優勝。A級は2月12日に午前決勝トーナメントで山田元章氏が名人挑戦者に決定。午後名人挑戦三番勝負では伊貝仁名人が2連勝で山田元章挑戦者を破り名人位を防衛しました。

第3期佐渡アマ王将戦

日程:平成29年1月15日
会場:お宿花月
【A級】優勝 山田元章(沢根籠町)
準優勝 山本寅雄(米郷)/3位 伊藤雅勝(梅津)
【B級】優勝 静間たいら(金井新保)
準優勝 田村秀直(真野新町)/3位 宇川修一(南片辺)
【ジュニア級】2月5日に延期
◎大会寸評:A級は山田元章氏が初の王将位を獲得しました。またB級は静間たいらが初優勝。
優勝者には2月28日(火)夜に予定されているプロ王将戦第5局前夜祭の会場で記念の盾を授与されます。

第41期渡辺産商杯争奪産将戦指し初め将棋大会

日程:平成29年1月2日
会場:お宿花月
産商杯結果:神蔵正行氏が3年ぶりに優勝!
【A級】優勝 神蔵正行(新潟市)
準優勝 沢野 実(羽茂大石)/3位 山田元章(沢根籠町)
【B級】優勝 葛原幸乃(千種)
準優勝 静間たいら(金井新保)/3位 皆川吉弘(東大通)
◎大会寸評:今年は神蔵正行氏が3年ぶり3回目の産商杯優勝を飾りました。3局目で光村氏が神蔵氏を破る大殊勲がありましたが、結局4勝1敗が神蔵・沢野・山田の3人になり、ポイント差で神蔵氏が優勝しました。
なおB級も4勝1敗が3人になったのですが、A級と同じくポイント差で葛原幸乃さん(高校3年)が初優勝しました。

第3期三國杯佐渡竜王戦

日程:平成28年12月18日
会場:佐渡中央会館
3期目の佐渡竜王戦は山田元章氏が獲得
【A級】優勝 山田元章(沢根籠町)
準優勝 樋口裕貴(真木)/3位 光村克己(泉)
【B級】優勝 金子輝夫(河原田本町)
準優勝伊貝秀一(両津夷)/3位 小林勝也(畑野)
◎大会寸評:H25年まで16期続いたGC戦は山田元章名人が10回目のGC位を獲得した区切りのよいところで終了して、H26年から佐渡竜王戦を開催しています。
3代目佐渡竜王位は山田元章氏が獲得しました。B級は金子輝夫氏が全勝優勝しました。

第47期新潟日報杯争奪佐渡棋王戦

日程:平成28年11月20日
会場:佐渡中央会館
棋王戦結果:伊貝仁氏が初の棋王位獲得
【A級】優勝 伊貝 仁(両津夷)
準優勝 三國 榮(両津湊)/3位 北見 純(吾潟)
【B級】優勝 富樫貴陽(城腰)
準優勝 本田正士(八幡新町)/3位 福田大斗(相川馬町)
◎大会寸評:伊貝仁氏が名人・王将と併せて3冠目のタイトル獲得。B級は富樫貴陽氏が全勝優勝しました。

第42期佐渡支部杯争奪佐渡棋聖戦(日)

日程:平成28年10月16日
会場:佐渡中央会館
棋聖戦結果:山田元章氏が棋聖位を獲得
【A級】優勝 山田元章(沢根籠町)
準優勝 沢野 実(羽茂大石)/3位 引野忠則(下新穂)
【B級】優勝 山本寅雄(米郷)
準優勝 鈴木栄吉(梅津)/3位 富樫貴陽(城腰)
◎大会寸評:山田元章氏が3年ぶりに6期目の棋聖位を獲得。今年は1月の産将位と併せて2冠目のタイトル獲得です。B級は山本寅雄氏が全勝優勝しました。

平成28年9月月例チャンピオン戦

日程:平成28年9月18日(日)
会場:佐渡中央会館
大会結果
優勝 樋口裕貴(真木)
準優勝 伊藤雅勝(梅津)/三位 坂口高幸(米郷)
◎大会寸評:月例チャンピオン戦は参加者全員による駒落ち戦と含むスイス式大会で行われています。
高校生は2人が参加して強くなってきている事を実感させられました。駒落ち将棋(二枚落~角落)も数局ありました。

平成28年8月月例チャンピオン戦

日程:平成28年8月21日(日)
会場:佐渡中央会館
大会結果
優勝 伊貝 仁(両津夷)
準優勝 伊藤雅勝(梅津)/三位 本田正士(八幡新町)
◎大会寸評:月例チャンピオン戦は参加者全員による駒落ち戦と含むスイス式大会で行われています。
高校生2人が参加して、大会毎に強くなってきている事を実感しました。駒落ち将棋(二枚落~角落)も数局あり上手4勝・下手3勝と好勝負でした。

平成28年7月17日沼春雄七段来島記念大会と指導対局

沼春雄七段来島記念月例戦の結果
優勝田村秀直(真野新町)
準優勝 伊貝仁(両津夷) /三位 葛原幸乃(千種)
◎大会寸評:8月の月例大会は午前中3対局だけの大会ですので、今回は18人で駒落ち有りのスイス式で行いました。田村秀直氏が見事優勝しました。

平成28年7月17日午後「沼春雄七段の指導対局会」

指導対局の参加者氏名と結果一覧
【角落ち】伊貝仁○
【飛車落】樋口裕貴○/田村秀直○/伊藤雅勝×
【飛香落】沢野実×/引野忠則×
【二枚落】光村克己○/伊貝秀一○/本間信治○/遠藤英俊○/森裕史×/伊藤進介×/小林勝也×/葛原幸乃×/吉田勉×/静間たいら×/
【四枚落】寺尾真史○/片岡拓喜×/
◎指導対局メモ:指導対局で8人が勝たせてもらい、それぞれ沼七段から勝利の記念誌を戴きました。

平成28年6月月例チャンピオン戦

日程:平成28年6月19日(日)
会場:佐渡中央会館
大会結果
優勝 伊藤雅勝(梅津)
準優勝 山田元章(沢根籠町)/三位 沢野 実(羽茂大石)
◎大会寸評:月例チャンピオン戦は参加者全員による駒落ち戦と含むスイス式大会で行われています。
高校生4人が参加してくれて、県大会で優勝した葛原さんが夏の全国大会に出場することになりました。駒落ち将棋(二枚落~香落)も数局あり上手・下手とも全力投球でした。

平成28年5月月例チャンピオン戦

日程:平成28年5月15日(日)
会場:佐渡中央会館
大会結果
優勝 伊藤雅勝(梅津)
準優勝 樋口裕貴(真木) /三位 山田元章(沢根籠町)
◎大会寸評:月例チャンピオン戦は参加者全員による駒落ち戦と含むスイス式大会で行われています。
高校生5人が参加して活気のある大会でした。駒落ち将棋(六枚落~角落)も多く対局されて上手・下手ともに力の入った熱戦でした。

平成28年4月月例チャンピオン戦

日程:平成28年4月17日(日)
会場:佐渡中央会館
大会結果
優勝 逸見 章(上横山)
準優勝 引野忠則(下新穂) /三位 沢野 実(羽茂大石)
◎大会寸評:月例チャンピオン戦は参加者全員による駒落ち戦と含むスイス式大会で行われています。
王将戦に続いて2回目の参加になる逸見章氏が駒落ち(三枚落~四枚落)を全勝して優勝しました。棋力が不明でしたが、次回からは大駒一枚落で指すようにしたいと思います。

第2期佐渡アマ王将戦

日程:平成28年3月26日
会場:グリーンホテルきらく
【A級】優勝 伊貝仁(両津夷)
準優勝 山田元章(沢根籠町)/3位 樋口裕貴(真木)
【B級】優勝 小串知稚(新潟市)
準優勝 光村克己(泉)/3位 皆川吉弘(東大通)
【ジュニア級】優勝 寺尾真史(八幡新町)
準優勝 片岡拓喜(鍛治町)/杉本大輝(河原田諏訪町)/坂本峻太朗(新潟)
◎大会寸評:A級は昨年の佐渡王将戦の再現となり伊貝仁氏が山田元章氏を破って2期連続となる王将位を獲得しました。またB級は小串知稚氏(新潟市)が初優勝。今年新たにできたジュニア級には6人参加して寺尾真史君(八幡新町)が優勝。3勝2敗の同率で3人が準優勝でした。
優勝した3人には郷田王将から記念の盾を授与されました。

第49期佐渡TV杯争奪佐渡名人戦

日程:平成28年2月7日予選/2月21日名人戦
会場:お宿花月
名人戦結果:伊貝名人が誕生!
名人決定三番勝負 山田元章名人0-2伊貝仁挑戦者
予選結果:伊貝・北見・沢野・坂口の4名が決勝トーナメントへ進出
【A級】優勝伊貝 仁(両津夷)
準優勝 北見 純(吾潟)/3位 坂口高幸(米郷)
【B級】優勝 伊藤進介(千種)
準優勝 寺尾真史(八幡新町)/3位 本田正士(八幡新町)
◎大会寸評:B級は伊藤進介さんが優勝。A級は2月21日に午前決勝トーナメントで伊貝仁氏が名人挑戦者に決定。午後名人挑戦三番勝負では伊貝仁挑戦者が2連勝で山田元章永世名人を破り名人位を獲得しました。

第40期渡辺産商杯争奪産将戦新春将棋大会

日程:平成28年1月2日
会場:お宿花月
産商杯結果:山田元章名人が久しぶりに優勝!
【A級】優勝 山田元章(沢根籠町)
準優勝 伊貝 仁(両津夷)/3位 北見 純(吾潟)
【B級】優勝 金子輝夫(河原田本町)
準優勝 皆川吉弘(東大通)/3位 寺尾真史(八幡新町)
◎大会寸評:今年は山田元章氏が8回目の産商杯優勝を飾りました。毎年山田名人・神蔵前元産将・伊貝王将の3人が参加するので佐渡支部の大会では一番厳しい大会ですが、北見純竜王が山田元章名人を破り4勝1敗が山田・伊貝・北見の三人でポイント差で山田名人が優勝。なおB級は金子輝夫さんが優勝しました。

第2期三國杯佐渡竜王戦

日程:平成27年12月20日
会場:金井コミュニテイーセンター
2期目の佐渡竜王戦は北見純氏が獲得
【A級】優勝 北見 純(吾潟)
準優勝 山田元章(沢根籠町)/3位 鈴木栄吉(梅津)
【B級】優勝 伊藤進介(千種)
準優勝金子輝夫(河原田本町)/3位 富樫貴陽(城腰)
◎大会寸評:一昨年まで16期続いたGC戦は山田元章名人が10回目のGC位を獲得して区切りのよいところで終了して、昨年から佐渡竜王戦を開催しています。
2代目佐渡竜王位は北見純氏が獲得しました。B級は伊藤進介氏が優勝しました。

第46期新潟日報杯争奪佐渡棋王戦

日程:平成27年11月15日
会場:佐渡中央会館
棋王戦結果:伊藤雅勝竜王が16年ぶり2回目の棋王位獲得
【A級】優勝 伊藤雅勝(梅津)
準優勝 源田俊夫(旭)/3位 山田元章(沢根籠町)
【B級】優勝 鈴木栄吉(梅津)
準優勝 富樫貴陽(城腰)/3位 小崎富廣(青野)
◎大会寸評:伊藤雅勝氏が昨年の竜王位と併せて2冠目の棋王位獲得。B級は鈴木栄吉氏が久しぶりに優勝しました。

第41期佐渡支部杯争奪佐渡棋聖戦(日)

日程:平成27年10月18日
会場:佐渡中央会館
棋聖戦結果:伊貝 仁氏が棋聖位を獲得
【A級】優勝 伊貝 仁(両津夷)
準優勝 源田俊夫(旭)/3位 伊藤雅勝(梅津)
【B級】優勝 伊藤進介(千種)
準優勝 田村秀直(真野新町)/3位 福田大斗(相川馬町)
◎大会寸評:伊貝仁氏が3年ぶりに3期目の棋聖位を獲得。今年は1月の産将位・3月の王将位と併せて3冠目のタイトル獲得です。

平成27年9月月例チャンピオン戦

日程:平成27年9月20日(日)
会場:佐渡中央会館
大会結果
【A級】優勝伊貝仁(両津夷)
準優勝 三國栄(両津湊) /三位 樋口裕貴(真木)
◎大会寸評:伊貝仁氏が優勝。今回は当初の参加者が13名と奇数だったため、伊貝仁王将に初めの2局は二面指しでお願いしました(しかも駒落ちありで)。次の3局目からは途中参加者が増えて14名になったため、通常の月例戦に戻りましたが角落ち(三國・沢野)二枚落ち(伊貝・引野)と上手にとってキツイ手合いを全て勝利しての優勝でした。

平成27年8月2日飯塚祐紀七段来島記念大会と指導対局

飯塚祐紀七段来島記念月例戦の結果
【A級】優勝伊貝仁(両津夷)
準優勝 北見純(吾潟) /三位 沢野実(羽茂大石)
【B級】優勝伊貝秀一(両津夷)
準優勝 引野忠則(下新穂) /三位 田村秀直(真野新町)
◎大会寸評:8月の月例大会は午前中3対局だけの大会ですので、今回はA級10人B級8人スイス式で行いました。A級は伊貝仁氏・B級は伊貝秀一氏が親子で見事優勝しました。

平成27年8月2日午後「飯塚祐紀七段の指導対局会」

指導対局の手合い割りと結果
【平 手】山田元章●三國栄●
【角落ち】伊貝仁○伊藤雅勝●
【飛車落】北見純●田村秀直●/佐野勇●
【飛車香落】光村克己○●源田俊夫●引野忠則●
【飛角金落】伊藤進介●
【二枚落】樋口裕貴●伊貝秀一●ウリ・シュラー○本間信治●沢野実○
【四枚落】寺尾真史●
◎指導対局メモ:17人が指導対局を受けて、4勝させてもらいました。20年前に将棋連盟で二段免状を獲得したというドイツ人ウリ・シュラー氏は二枚落ちで見事な勝利。指導対局で勝った伊貝仁氏・光村克己氏・沢野実氏はそれぞれ飯塚七段から勝利の記念誌を戴きました。

平成27年7月月例チャンピオン戦

日程:平成27年6月21日(日)
会場:佐渡中央会館
大会結果
【A級】優勝 北見 純(吾潟)
準優勝 伊貝 仁(両津夷) /三位 山田元章(沢根籠町)
【B級】優勝 引野忠則(下新穂)
準優勝 伊貝秀一(両津夷)/3位 田村秀直(真野新町)
◎大会寸評:7月月例チャンピオン戦も参加者が多かったためA級・B級に分けて駒落ちを含む大会としました。
A級優勝の北見純氏は昨年棋聖と棋王の二冠を保持している強豪ですが、今回は佐渡のトップ二人山田元章名人と伊貝仁王将を破る快挙(古豪の伊藤雅勝竜王に敗れたのは惜しかったですが)で、B級優勝の引野忠則氏も昨年2月以来の1年5カ月ぶりの優勝でした。10代20代で参加してくれた5名は着実に強くなってきている印象で賑やかな大会になりました。

平成27年6月月例チャンピオン戦

日程:平成27年6月21日(日)
会場:佐渡中央会館
大会結果
【A級】優勝 伊貝 仁(両津夷)
準優勝 金子輝夫(河原田本町) /三位 伊貝秀一(両津夷)
【B級】優勝 大蔵祐介(貝塚)
準優勝 伊藤進介(千種)/3位 寺尾真史(八幡新町)
◎大会寸評:6月月例チャンピオン戦は参加者全員による駒落ち戦を含むスイス式大会の予定でしたが、今回も参加者が多いためA級・B級に分けて駒落ちを含む大会としました。
A級優勝の伊貝仁氏は3月の佐渡王将獲得からずっと勝ち続けています。B級優勝の大蔵祐介氏も堅実な差し回しで5連勝でした。また高校生と大学生を含む10代20代が10名も参加してくれて活気のある大会になりました。

平成27年5月月例チャンピオン戦

日程:平成27年5月17日(日)
会場:佐渡中央会館
大会結果
【A級】優勝 伊貝 仁(両津夷)
準優勝 山田元章(沢根籠町) /三位 沢野 実(羽茂大石)
【B級】優勝 近藤 厚(窪田)
準優勝 鈴木栄吉(梅津)/3位 伊貝秀一(両津夷)
◎大会寸評:月例チャンピオン戦は参加者全員による駒落ち戦を含むスイス式大会の予定でしたが、今回も参加者が多いためA級・B級に分けて駒落ちを含む大会としました。
A級優勝の伊貝仁氏は3月の佐渡王将獲得からずっと勝ち続けていますし、B級優勝の近藤厚氏も5連勝でした。また高校生が5名参加してくれて賑やかな月例チャンピオン戦になりました。
また将棋連盟の「小・中・高奨励免状」が高校1年生の樋口裕貴君に贈られ、大会開始の時に参加者の前でお披露目しました。

平成27年4月月例チャンピオン戦

日程:平成27年4月5日(日)
会場:佐渡中央会館
大会結果
【A級】優勝 伊貝仁(両津夷)
準優勝 山田元章(沢根籠町) /三位 三國栄(両津湊)
【B級】優勝 近藤厚(窪田)
準優勝 引野忠則(下新穂)/3位 小崎富廣(青野)
◎大会寸評:月例チャンピオン戦は参加者全員による駒落ち戦と含むスイス式大会で行われていますが、今回は参加者が多数だったのでA級・B級に分かれて通常の大会形式で行いました。
A級は名人王将対決を制した伊貝仁氏が全勝で優勝しました。B級は2回目の参加になる近藤厚氏がこちらも全勝優勝でした。

第64期王将戦来島記念/佐渡アマ王将戦

日程:平成27年3月8日
会場:佐渡中央会館
【A級】優勝 伊貝仁(両津夷)
準優勝 山田元章(沢根籠町)/3位 山本寅雄(米郷)
【B級】優勝 樋口裕貴(真木)
準優勝 皆川吉弘(東大通)/3位 富樫貴陽(城腰)
◎大会寸評:A級は2月の佐渡名人戦の再現となり伊貝仁氏が山田元章名人を破って王将位を獲得しました。またB級は樋口裕貴君(両津中学3年)が初優勝。
A級B級優勝者は3月14日(土)佐渡汽船応接室にて表彰式を行い、渡辺明王将から記念の盾を授与されました。

第44回支部将棋対抗戦/支部将棋名人戦

シニア将棋名人戦で光村克己氏(泉)が県大会3位入賞の快挙を達成しました。
山田元章佐渡名人は順当に決勝トーナメント進出し、佐渡支部(北見純・沢野実・富樫貴陽)も数年ぶりに予選突破して決勝トーナメント進出でした。

第48期佐渡TV杯争奪佐渡名人戦

日程:平成27年2月1日予選/2月15日名人戦
会場:お宿花月
名人戦結果:2勝で山田元章氏が名人防衛を果たしました。
名人決定三番勝負 山田元章名人2-0伊貝仁挑戦者
予選結果:伊貝仁(両津夷)が挑戦
【A級】優勝 伊貝仁(両津夷)
準優勝 沢野 実(羽茂大石)/3位 源田俊夫(旭)
【B級】優勝 山本寅雄(米郷)
準優勝 鈴木栄吉(梅津)/3位 樋口裕貴(真木)
◎大会寸評:B級は山本寅雄さんが優勝。A級は昨年同じ顔合わせになりましたが、2局の大熱戦の結果山田名人位防衛で終了しました。現在の佐渡支部ではと山田元章名人と伊貝仁挑戦者が圧倒的に強い2人ですので、これから数年の間はこの2人で名人位をかけた争いが続くと予想されます。

第39期渡辺産商杯争奪産将戦新春将棋大会

日程:平成27年1月2日
会場:お宿花月
産商杯結果:伊貝仁氏が産将位を8年ぶりに獲得!
【A級】優勝 伊貝 仁(両津夷)
準優勝 北見 純(吾潟)/3位 神蔵正行(新潟市)
【B級】優勝 田村秀直(真野新町)
準優勝 大蔵祐介(貝塚)/3位 鈴木栄吉(梅津)
◎大会寸評:今年は伊貝仁氏が2回目の産商杯優勝を飾りました。毎年山田名人・神蔵前産将・伊貝新産将の3人が参加するので佐渡支部の大会では一番厳しい大会です。以前のように甲斐誠氏・真子和哉氏が加わればさらに面白いのですがーーー!なおB級は田村秀直さんが優勝しました。

第1期三國杯佐渡竜王戦

日程:平成26年12月21日
会場:金井コミュニテイーセンター
今期から佐渡竜王戦に衣替えをして、伊藤雅勝氏が初代竜王位を獲得
【A級】優勝 伊藤雅勝(梅津)
準優勝 山田元章(沢根籠町)/3位 三國 栄(両津湊)
【B級】優勝 山本寅雄(米郷)
準優勝 富樫貴陽(城腰)/3位 金子輝夫(河原田本町)
◎大会寸評:昨年まで16期続いたGC戦は山田元章名人が10回目のGC位を獲得して区切りのよいところで終了して、今年は佐渡竜王戦を名前を改めてプロ竜王戦を時期を同じくして行われます。
初代佐渡竜王戦位は伊藤雅勝氏が獲得して初物に強いところを見せました。B級は山本寅雄氏が優勝しました。

第45期新潟日報杯争奪佐渡棋王戦

日程:平成26年11月16日
会場:佐渡島開発総合センター
棋王戦結果:北見純棋聖が初の棋王位獲得
【A級】優勝 北見 純(吾潟)
準優勝 山田元章(沢根籠町)/3位 源田俊夫(旭)
【B級】優勝 田村秀直(真野新町)
準優勝 鈴木栄吉(梅津)/3位 皆川吉弘(東大通)
◎大会寸評:北見純氏が先月の棋聖位と連続して棋王位獲得。B級は田村秀直氏が優勝しました。

第40期佐渡支部杯争奪佐渡棋聖戦(日)

日程:平成26年10月19日
会場:佐渡中央会館
棋聖戦結果:北見 純氏が棋聖位を獲得
【A級】優勝 北見 純(吾潟)
準優勝 光村克己(泉)/3位 伊藤雅勝(梅津)
【B級】優勝 富樫隆晴(城腰)
準優勝 金子輝夫(河原田本町)/3位 鈴木栄吉(梅津)
◎大会寸評:北見純氏が初の棋聖位を獲得。平成19年の棋王位と併せて2回目のタイトル獲得です。

平成26年9月月例チャンピオン戦

日程:平成26年9月21日(日)
会場:佐渡中央会館
大会結果
【A級】優勝光村克己(泉)
準優勝 源田俊夫(旭) /三位 伊藤勝也(畑野)
◎大会寸評:光村克己氏が今年2回目の月例会優勝をしました。今回中学3年生が初参加してくれました。
なお角落下手の1勝は0.8勝・飛車落は0.7勝・二枚落は0.5勝として計算することでスイス式大会に対応しています。

平成26年8月3日大平武洋五段来島記念大会と指導対局

大平武洋五段来島記念月例戦の結果
【A級】優勝北見純(吾潟)
準優勝 源田俊夫(旭) /三位 富樫貴陽(城腰)
◎大会寸評:月例大会は強い人弱い人混じって駒落ちもある大会方式です。今回は北見純氏が優勝しました。

平成26年8月3日午後「中村亮介五段の指導対局会」

指導対局の手合い割りと結果
【平 手】山田元章●
【飛車落】北見純・伊藤雅勝・源田俊夫・田村秀直●/佐野勇○
【飛香落】本間信治●
【飛角金落】伊藤進介○
【二枚落】伊藤勝也・光村克己・引野忠則○/皆川吉弘●
【右銀貰い】富樫貴陽・三國栄○
◎指導対局メモ:14人が指導対局を受けて、7勝させてもらいました。上手の銀を1枚初めから下手が持駒として開始する「駒貰い将棋」を試みてみましたが、大平プロの印象では飛車落ちより厳しくて飛車香落ちに近い感触との事でした。

平成26年7月月例チャンピオン戦

日程:平成26年7月20日(日)
会場:佐渡中央会館
大会結果
【A級】優勝本田正士(八幡)
準優勝 伊藤雅勝(梅津) /三位 山田元章(沢根籠町)
◎大会寸評:本田正士さんが久しぶりに優勝しました。今回も4人の小中学生が参加してくれて賑やかでした。
なお角落下手の1勝は0.8勝・飛車落は0.7勝・二枚落は0.5勝として計算することでスイス式大会に対応しています。

平成26年6月月例チャンピオン戦

日程:平成26年6月15日(日)
会場:金井コミュニテイセンター
大会結果
【A級】優勝 光村克己(泉)
準優勝 伊藤勝也(八幡町) /三位 高橋正勝(鍛治町)
◎大会寸評:月例チャンピオン戦は参加者全員による駒落ち戦と含むスイス式大会で行われています。今回は5人の小中学生が参加してくれたので、二枚落ち・六枚落ち・八枚落ちなどが実際に行われました。
ただし角落下手の1勝は0.8勝ち点として計算し、以下飛車落0.7・飛車香0.6・二枚落0.5・四枚落0.4として計算することでスイス式大会に対応するように運営しています。駒落ち対局はレーテイング下位の対局者から希望することができて、上位者はそれを拒否できない条件です。
小中学生は大会毎に強くなっていくのが楽しみです。光村克己さんが優勝でした。

平成26年5月月例チャンピオン戦

日程:平成26年5月18日(日)
会場:佐渡中央会館
大会結果
【A級】優勝 伊藤雅勝(梅津)
準優勝 源田俊夫(旭) /三位 本田正士(八幡新町)
◎大会寸評:月例チャンピオン戦は参加者全員による駒落ち戦と含むスイス式大会で行われています。今回は久しぶりに真子さんが参加してくれて、3人の小中学生も連れてきてくれました。かつての伊貝仁君のように強くなってくれる事を期待しています。
ただし角落下手の1勝は0.8勝ち点として計算し、以下飛車落0.7・飛車香0.6・二枚落0.5・四枚落0.4として計算することでスイス式大会に対応するように運営しています。駒落ち対局はレーテイング下位の対局者から希望することができて、上位者はそれを拒否できない条件です。
伊藤雅勝氏は佐渡支部初期からの強豪で、今年も相変わらず強い。

平成26年4月月例チャンピオン戦

日程:平成26年4月6日(日)
会場:佐渡中央会館
大会結果
【A級】優勝 伊藤雅勝(梅津)
準優勝 田村秀直(真野新町) /三位 三國栄(両津湊)
◎大会寸評:月例チャンピオン戦は参加者全員による駒落ち戦と含むスイス式大会で行われています。今回は飛車落が実際に行われました。
ただし角落下手の1勝は0.8勝ち点として計算し、以下飛車落0.7・飛車香0.6・二枚落0.5・四枚落0.4として計算することでスイス式大会に対応するように運営しています。駒落ち対局はレーテイング下位の対局者から希望することができて、上位者はそれを拒否できない条件です。
伊藤雅勝氏は支部対抗戦に参加してシニア名人戦で8位入賞でした。

第47期佐渡TV杯争奪佐渡名人戦

日程:平成26年2月2日予選/2月16日名人戦
会場:お宿花月
名人戦結果:2勝1敗で山田元章氏が名人防衛を果たしました。
名人決定三番勝負 山田元章名人2-1伊貝仁挑戦者
予選結果:伊貝仁(両津夷)が挑戦
【A級】優勝 伊貝仁(両津夷)
準優勝 源田俊夫(旭)/3位 三國 栄(両津湊)
【B級】優勝 引野忠則(下新穂)
準優勝 伊藤進介(千種)/3位 鈴木栄吉(梅津)
◎大会寸評:B級は引野忠則さんが久しぶりの優勝。A級は昨年と立場を替えて山田元章名人対伊貝仁挑戦者の三番勝負になり、3局の大熱戦の結果山田名人位防衛で終了しました。現在の佐渡支部ではと山田元章名人と伊貝仁挑戦者そして真子和哉氏が圧倒的に強い3人ですので、これから数年の間はこの3人で名人位をかけた争いが続くと予想されます。

第38期渡辺産商杯争奪産将戦新春将棋大会

日程:平成26年1月2日
会場:お宿花月
産商杯結果:山田元章氏が産将位を6年連続で獲得!
【A級】優勝 神蔵正行(新潟市)
準優勝 山田元章(沢根籠町)/3位 伊貝 仁(両津夷)
【B級】優勝 本田正士(八幡新町)
準優勝 伊藤勝也(八幡町)/3位 引野忠則(下新穂)
◎大会寸評:今年は神蔵正行氏(昨年県銀河戦で準優勝)と伊貝仁(元佐渡名人)が参加して非常にレベルの高い大会になり、神蔵正行氏が2回目の産商杯優勝を飾りました。昨年佐渡支部の5冠王だった山田元章名人がライバル神蔵正行氏との全勝対決に敗れて7連覇を逃す!

第16期三國杯グランドチャンピオン戦

日程:平成25年12月15日
会場:金井コミュニテイーセンター
GC戦結果:山田元章名人が今年もGC位獲得
【王将級】優勝 山田元章(沢根籠町)
準優勝 坂口高幸(米郷)/3位 羽藤新栄(平清水)
【飛車角級】優勝 金子輝夫(八幡町)
準優勝 皆川吉弘(東大通)/3位 北見好信(北戎)
【金勝級】優勝 伊藤勝也(八幡町)
準優勝 本田正士(八幡新町)/3位 光村克己(泉)
◎大会寸評:山田元章氏が10回目のGC位獲得。飛車角級は金子輝夫氏・金将級は伊藤勝也氏が優勝しました。
16回を数えたグランドチャンピオン戦は役割を終えて、来年からは「佐渡竜王戦」と改称して他の大会と同じA級B級の形式で行いたいと思います。

第44期新潟日報杯争奪佐渡棋王戦

日程:平成25年11月17日
会場:佐渡島開発総合センター
棋王戦結果:山田元章名人が8回目の棋王位獲得
【A級】優勝 山田元章(沢根籠町)
準優勝 三國栄(両津湊)/3位 沢野実(羽茂大石)
【B級】優勝 光村克己(泉)
準優勝 田村秀直(真野新町)/3位 山本寅雄(米郷)
◎大会寸評:山田元章氏が5蓮勝で8回目の棋王位獲得。B級は光村克己氏が4勝1敗で初優勝しました。

第38期佐渡支部杯争奪佐渡棋聖戦(日)

日程:平成25年10月06日
会場:佐渡中央会館
棋聖戦結果:山田元章氏が棋聖位を獲得
【A級】優勝 山田元章(沢根籠町)
準優勝 北見 純(吾潟)/3位 伊藤雅勝(梅津)
【B級】優勝 鈴木栄吉(梅津)
準優勝 本田正士(八幡新町)/3位 小崎富廣(青野)
◎大会寸評:山田元章氏が通算5回目の棋聖位を獲得。

平成25年8月4日中村亮介五段来島記念大会と指導対局

中村亮介五段来島記念月例戦の結果
【A級】優勝皆川吉弘(東大通)
◎大会寸評:月例大会は強い人弱い人混じって駒落ちもある大会方式です。今回は皆川吉弘氏が山田元章佐渡名人との二枚落ちに勝ち源田俊夫さん・本間信治さんにも勝って優勝しました。

平成25年8月4日午後「中村亮介五段の指導対局会」

指導対局の手合い割りと結果
【平 手】山田元章●
【飛車落】北見純・伊藤雅勝・佐野勇●
【飛香落】源田俊夫○/三國栄・本間信治・沢野実・田村秀直●
【飛角金落】伊藤進介●
【二枚落】山本寅雄・光村克己○/鍵原考洋・皆川吉弘●
◎指導対局メモ:14人が指導対局を受けて、3勝させてもらいました。

平成25年7月月例チャンピオン戦

日程:平成25年7月7日(日)
会場:佐渡中央会館
大会結果
【A級】優勝山田元章(沢根籠町)
準優勝 山本寅雄(米郷) /三位 伊藤雅勝(梅津)
◎大会寸評:山田さんが久しぶりに参加し、駒落ち局も制して優勝しました。
なお角落下手の1勝は0.8勝・飛車落は0.7勝・二枚落は0.5勝として計算することでスイス式大会に対応しています。

平成25年6月月例チャンピオン戦

日程:平成25年6月2日(日)
会場:佐渡中央会館
大会結果
【A級】優勝 鍵原孝洋(豊田)
準優勝 伊藤雅勝(梅津) /三位 田村秀直(真野新町)
◎大会寸評:月例チャンピオン戦は参加者全員による駒落ち戦と含むスイス式大会で行われています。今回は飛車落が実際に行われました。
ただし角落下手の1勝は0.8勝ち点として計算し、以下飛車落0.7・飛車香0.6・二枚落0.5・四枚落0.4として計算することでスイス式大会に対応するように運営しています。駒落ち対局はレーテイング下位の対局者から希望することができて、上位者はそれを拒否できない条件です。
鍵原孝洋氏は初優勝。30代の若手が大会毎に強くなってきました。

平成25年5月月例チャンピオン戦

日程:平成25年5月19日(日)
会場:佐渡中央会館
大会結果
【A級】優勝 伊藤雅勝(梅津)
準優勝 皆川吉弘(東大通) /三位 源田俊夫(旭)
◎大会寸評:月例チャンピオン戦は参加者全員による駒落ち戦と含むスイス式大会で行われています。今回は飛車落が実際に行われました。
ただし角落下手の1勝は0.8勝ち点として計算し、以下飛車落0.7・飛車香0.6・二枚落0.5・四枚落0.4として計算することでスイス式大会に対応するように運営しています。駒落ち対局はレーテイング下位の対局者から希望することができて、上位者はそれを拒否できない条件です。
伊藤雅勝氏は現在佐渡棋聖6期目を保持している強豪です。今年も相変わらず強い。

平成25年4月月例チャンピオン戦

日程:平成25年4月7日(日)
会場:佐渡中央会館
大会結果
【A級】優勝 三國 栄(両津湊)
準優勝 引野忠則(下新穂) /三位 伊藤雅勝(梅津)
◎大会寸評:月例チャンピオン戦は参加者全員による駒落ち戦と含むスイス式大会で行われています。今回は飛車落が実際に行われました。
ただし角落下手の1勝は0.8勝ち点として計算し、以下飛車落0.7・飛車香0.6・二枚落0.5・四枚落0.4として計算することでスイス式大会に対応するように運営しています。駒落ち対局はレーテイング下位の対局者から希望することができて、上位者はそれを拒否できない条件です。
三國栄氏は筋違角と相振り飛車戦法を駆使しての優勝でした。

第46期佐渡TV杯争奪佐渡名人戦

日程:平成25年2月3日予選/2月17日名人戦
会場:お宿花月
名人戦結果:2勝0敗で山田元章氏が名人復位を果たしました。
名人決定三番勝負 伊貝仁名人0-2山田元章挑戦者
予選結果:山田元章(沢根籠町)が挑戦
【A級】優勝 山田元章(沢根籠町)
準優勝 真子和哉(加茂歌代)/3位 三國 栄(両津湊)
【B級】優勝 伊藤進介(千種)
準優勝 皆川吉弘(東大通)/3位 甲斐道夫(羽二生)
◎大会寸評:B級は伊藤進介さんが久しぶりの優勝。A級は昨年と立場を替えて山田元章挑戦者対伊貝仁名人の三番勝負になり、2局の大熱戦の結果山田名人位復位が実現しました。現在の佐渡支部ではと山田元章名人と伊貝仁前名人そして真子和哉氏が圧倒的に強い3人ですので、これから数年の間はこの3人で名人位をかけた争いが続くと予想されます。

第37期渡辺産商杯争奪産将戦新春将棋大会

日程:平成25年1月2日
会場:お宿花月
産商杯結果:山田元章氏が産将位を6年連続で獲得!
【A級】優勝 山田元章(沢根籠町)
準優勝 高橋正勝(鍛治町)/3位 北見 純(吾潟)
【B級】優勝 本田正士(八幡新町)
準優勝 光村克己(泉)/3位 鈴木栄吉(梅津)
◎大会寸評:昨年佐渡支部の3冠王だった山田元章名人がライバル不在の指し初め大会で6年連続優勝!

第15期三國杯グランドチャンピオン戦

日程:平成24年12月16日
会場:佐渡中央会館
GC戦結果:山田元章名人が今年もGC位獲得
【王将級】優勝 山田元章(沢根籠町)
準優勝 北見 純(吾潟)/3位 羽藤新栄(平清水)
【飛車角級】優勝 高橋正勝(鍛治町)
準優勝 沢野 実(羽茂大石)/3位 金子輝夫(八幡町)
【金勝級】優勝 小崎富廣(青野)
準優勝 皆川吉弘(東大通)/3位 佐野 勇(河原田本町)
◎大会寸評:山田元章氏が9回目のGC位獲得。飛車角級は高橋正勝氏・金将級は小崎富廣氏優勝しました。

第43期新潟日報杯争奪佐渡棋王戦

日程:平成24年11月18日
会場:佐渡島開発総合センター
棋王戦結果:山田元章名人が7回目の棋王位獲得
【A級】優勝 山田元章(沢根籠町)
準優勝 真子和哉(両津湊)/3位 源田俊夫(旭)
【B級】優勝 金子輝夫(八幡町)
準優勝 光村克己(泉)/3位 田村秀直(真野新町)
◎大会寸評:山田元章氏が5蓮勝で7回目の棋王位獲得。久しぶりに参加した真子和哉氏が4勝1敗で準優勝。B級は7対局で行い、金子輝夫氏が6勝1敗で優勝しました。

第37期佐渡支部杯争奪佐渡棋聖戦(日)

日程:平成24年10月07日
会場:佐渡中央会館
棋聖戦結果:伊藤雅勝氏が棋聖位を獲得
【A級】優勝 伊藤雅勝(梅津)
準優勝 山田元章(沢根籠町)/3位 北見 純(吾潟)
【B級】優勝 引野忠則(下新穂)
準優勝 小崎富廣(青野)/3位 北見好信(狄)
◎大会寸評:伊藤雅勝氏が2年ぶり6回目の棋聖位を獲得。初の棋聖位は1976年(昭和51年)で、36年前のことでした!あと1回優勝すると永世棋聖です!

平成24年8月19日石川陽生七段来島記念大会と指導対局

石川陽生七段来島記念月例戦の結果
【A級】優勝山田元章(沢根籠町)
準優勝 羽藤新栄(平清水) /三位 鍵原考洋(豊田)
◎大会寸評:月例大会は強い人弱い人混じって駒落ちも含めて行ないました。今回は高橋正勝さんと沢野実さんが三連勝で優勝して松浦隆一七段の名入り賞状を頂いて最高の結果でした。

平成23年8月21日午後「松浦隆一七段の指導対局会」

指導対局の手合い割りと結果
【平 手】山田元章●
【角 落】山田晴男
【飛車落】羽藤新栄・源田俊夫○/三國栄・伊藤雅勝・田村秀直●
【飛香落】佐野勇○/北見純●
【飛角金落】伊藤進介
【二枚落】本間信治○/鍵原考洋・引野忠則・桜井連●
◎指導対局メモ:14人が指導対局を受けて、5勝させてもらいました。角落ちで山田晴男さんが1勝したのはお見事!また飛車香落ちで佐野勇さん最高齢者85歳が勝ちました。

平成23年7月月例チャンピオン戦

日程:平成24年7月16日(祝日)
会場:佐渡中央会館
大会結果
【A級】優勝山田元章(沢根籠町)
準優勝 羽藤新栄(平清水) /三位 鍵原考洋(豊田)
◎大会寸評:山田さんが角落ち・飛車金落ちを制して優勝しました。
なお角落下手の1勝は0.8勝・飛車落は0.7勝・二枚落は0.5勝として計算することでスイス式大会に対応しています。

平成24年6月月例チャンピオン戦

日程:平成24年6月3日(日)
会場:佐渡中央会館
大会結果
【A級】優勝 山田元章(沢根籠町)
準優勝 北見純(吾潟) /三位 沢野実(羽茂大石)
◎大会寸評:今大会では角落・飛車落・飛金落・二枚落・四枚落が実際に行われました。
ただし角落下手の1勝は0.8勝ち点として計算し、以下飛車落0.7・飛車香0.6・二枚落0.5・四枚落0.4として計算することでスイス式大会に対応するように運営しました。山田名人は飛金落・二枚落を何とか捌いて見事に優勝しました。

平成24年5月月例チャンピオン戦

日程:平成23年5月20日(日)
会場:佐渡島開発総合センター
大会結果
【A級】優勝源田俊夫(旭)
準優勝 伊藤雅勝(梅津) /三位 田村秀直(真野新町)
◎大会寸評:久しぶりに源田さんが好調で5連勝で優勝しました。狂は平手だけでした。

平成24年4月月例チャンピオン戦

日程:平成24年4月1日(日)
会場:佐渡中央会館
大会結果
【A級】優勝鈴木栄吉(梅津)
準優勝 金子輝夫(八幡) /三位 坂口高幸(米郷)
◎大会寸評:佐渡高校将棋部の生徒10名が参加してくれて、非常に賑やかな大会になりました。

新潟県支部名人戦・支部対抗戦

日程:平成24年3月11日
会場:ユニゾンプラザ
支部名人戦結果:伊貝仁佐渡名人がベスト8。敗れた相手は優勝した高橋海渡氏で残念でした。山田元章前佐渡名人は惜しくも予選落ちでした。
支部対抗戦結果:伊藤雅勝・北見純・三國栄の3名で参加し、団体戦1勝2敗で予選敗退の結果でした、
◎大会寸評:支部名人戦は高橋海渡氏が早川俊県名人を破って優勝しました。今年の新潟県将棋界はこの二人の争いになりそうです。支部対抗戦は上越支部Aが優勝。予選で佐渡支部も対戦した強豪で細谷・石田・高橋の3名は個人戦でも上位に食い込んでいる強豪達です。

第45期佐渡TV杯争奪佐渡名人戦

日程:平成24年2月19日予選/3月4日名人戦
会場:お宿花月
名人戦結果:2勝1敗で伊貝仁元名人が名人復位を果たしました。
名人決定三番勝負 山田元章名人1-2伊貝仁挑戦者
予選結果:伊貝 仁(早稲田大将棋部1年)が挑戦
【A級】優勝 伊貝 仁(両津夷)
準優勝 山田晴男(両津夷)/3位 羽藤新栄(平清水)
【B級】優勝 高橋正勝(鍛治町)
準優勝 佐野勇(河原田本町)/3位 山本寅雄(米郷)
◎大会寸評:B級は高橋正勝さんが久しぶりの優勝。A級は山田元章名人対伊貝仁さんの三番勝負になり、3局の大熱戦の結果伊貝名人位復位が実現しました。現在の佐渡支部では伊貝仁名人と山田元章前名人が圧倒的に強い二人ですので、これから数年の間は名人位をかけた争いが続くと予想されます。

第36期渡辺産商杯争奪産将戦新春将棋大会

日程:平成24年1月2日
会場:お宿花月
産商杯結果:山田元章氏が産将位を5年連続で獲得!
【A級】優勝 山田元章(沢根籠町)
準優勝 伊貝 仁(両津夷)/3位 伊藤雅勝(梅津)
【B級】優勝 本田正士(八幡新町)
準優勝 北見好信(北戎)/3位 金子輝夫(八幡町)
◎大会寸評:昨年佐渡支部の4冠王だった山田元章名人がライバルの伊貝仁氏を破って5年連続優勝!通算6期で甲斐誠氏に次いで2人目の「永世産将位」の名誉称号を得ました。

第14期三國杯争奪グランドチャンピオン戦

日程:平成23年12月18日
会場:金井コミュニテーセンター
GC戦結果:山田元章氏が今年の最強者に決定
【王将級】優勝 山田元章(沢根籠町)
準優勝 北見 純(吾潟)/3位 沢野 実(羽茂大石)
【飛車角級】優勝 田村秀直(真野新町)
準優勝 高橋正勝(鍛治町)/3位 金子輝夫(八幡)
【金将級】優勝 引野忠則(下新穂)
準優勝 佐野 勇(河原田本町)/3位 鈴木栄吉(梅津)
◎大会寸評:年末のこのGC戦は今年のタイトル保持者や月例優勝者・レーテイング上位者の6名で今年の最強者を決定する大会です。
山田元章3冠(名人・棋聖・産将)が7回目のグランドチャンピオンを獲得。今年の5大大会で4冠を獲得しました。

第42期新潟日報杯争奪佐渡棋王戦

日程:平成23年11月20日
会場:佐渡島開発総合センター
棋王戦結果:山田元章名人が2年連続6回目の棋王位獲得
【A級】優勝 山田元章(旭)
準優勝 沢野 実(羽茂大石)/3位 山田晴男(両津夷)
【B級】優勝 本田正士(八幡新町)
準優勝 田村秀直(真野新町)/3位 鈴木栄吉(梅津)
◎大会寸評:山田元章名人が5勝0敗で6回目の棋王位獲得。B級は4勝1敗が2人並びましたが、僅かなポイント差で本田さんが優勝しました。

第37期佐渡支部杯争奪佐渡棋聖戦(日)

日程:平成23年10月16日
会場:佐渡中央会館
棋聖戦結果:三國栄氏が棋聖位を獲得
【A級】優勝 三國 栄(両津湊)
準優勝 坂口高幸(米郷)/3位 北見 純(吾潟)
【B級】優勝 山本寅雄(米郷)
準優勝 皆川吉弘(東大通)/3位 桜井 蓮(真光寺)
◎大会寸評:三國栄氏が7年ぶりのタイトル戦優勝。中学生の桜井蓮君がB級三位に入賞しました。これから大会毎に強くなっていくと予想しています。期待しましょう!

平成23年8月21日松浦隆一七段来島記念大会と指導対局

松浦隆一七段来島記念月例戦の結果
【優勝】沢野 実(羽茂大石)・高橋正勝(鍛治町)
◎大会寸評:月例大会は強い人弱い人混じって駒落ちも含めて行ないました。今回は高橋正勝さんと沢野実さんが三連勝で優勝して松浦隆一七段の名入り賞状を頂いて最高の結果でした。

平成23年8月21日午後「松浦隆一七段の指導対局会」

指導対局の手合い割りと結果
【平 手】山田元章時間切れ引き分け
【角 落】伊貝 仁
【飛車落】伊藤雅勝○/中川靖博●/鈴木栄吉●
【飛香落】沢野実○/田村秀直●○//源田俊夫●
【飛金落】三國栄○伊藤進介●
【二枚落】高橋正勝●/佐野 勇●
【八枚落】高岡紗那●(小学6年生)
◎指導対局メモ:14人が合計15局の指導対局を受けて、4勝させてもらいました。角落ちで伊貝君(早稲田大1年)が1勝したのはお見事!また飛車右金落ちでの対局が2局あり、松浦七段は守りの要である金が一枚無い局面に困っていました。小学6年生の高岡さんは初めてプロ棋士に指導を受けて、その後も他の人たちの指導対局を飽きずに観戦していました。

平成23年7月月例チャンピオン戦

日程:平成23年7月3日(日)
会場:佐渡中央会館
大会結果
【A級】優勝北見純(吾潟)
準優勝 羽藤新栄(平清水) /三位 高橋正勝(鍛治町)
◎大会寸評:久しぶりに北見さんが好調で5連勝で優勝しました。小中学生が大会毎に強くなり、駒落ちも平手も頑張っています。
なお角落下手の1勝は0.8勝・飛車落は0.7勝・二枚落は0.5勝として計算することでスイス式大会に対応しています。

平成23年6月月例チャンピオン戦

日程:平成23年6月5日(日)
会場:佐渡島開発総合センター
大会結果
【A級】優勝 山田元章(沢根籠町)
準優勝 *(*) /三位 *(*)
◎大会寸評:今大会では角落・飛車落・飛金落・二枚落・四枚落が実際に行われました。
ただし角落下手の1勝は0.8勝ち点として計算し、以下飛車落0.7・飛車香0.6・二枚落0.5・四枚落0.4として計算することでスイス式大会に対応するように運営しました。山田名人は飛金落・四枚落を何とか捌いて見事に優勝しました。また小学生の士門君は伊藤雅勝氏・北見純氏・山田晴男氏に二枚落で三連勝して参加者を驚かせました。これからどんどん強くなると期待させる出来事でした。

平成23年5月月例チャンピオン戦

日程:平成23年5月15日(日)
会場:佐渡中央会館
大会結果
【A級】優勝沢野実(羽茂大石)
準優勝 山田元章(沢根籠町) /三位 *
◎大会寸評:久しぶりに沢野さんが好調で5連勝で優勝しました。山田名人は飛車落ちで珍しく一局敗れました。
なお角落下手の1勝は0.8勝・飛車落は0.7勝・二枚落は0.5勝として計算することでスイス式大会に対応しています。

平成23年4月月例チャンピオン戦

日程:平成23年4月3日(日)
会場:金井コミュニテイーセンター
大会結果
【A級】優勝 山田元章(沢根籠町)
準優勝 本田正士(八幡新町) /三位 伊藤雅勝(梅津)
◎大会寸評:昨年から月例チャンピオン戦は参加者全員によるスイス式大会に変更することになりましたが、そこに駒落ち対局を導入して、今回は角落・飛車落・飛香落・二枚落が実際に行われました。
ただし角落下手の1勝は0.8勝ち点として計算し、以下飛車落0.7・飛車香0.6・二枚落0.5・四枚落0.4として計算することでスイス式大会に対応するように運営しました。駒落ち対局はレーテイング下位の対局者から希望することができて、上位者はそれを拒否できないこととすることで皆が楽しく対局することができました。
山田名人は飛車落・飛香落・二枚落を何とか捌いて見事に優勝しました。

第44期佐渡TV杯争奪佐渡名人戦

日程:平成23年2月6日予選/2月20日名人戦
会場:お宿花月
名人戦結果:2連勝で山田元章永世名人が名人位通算10期の新記録
名人決定三番勝負 山田元章名人2-0真子和哉
予選結果:真子和哉氏が初挑戦
【A級】優勝 真子和哉(両津湊)
準優勝 羽藤新栄(平清水)/3位 北見純(吾潟)
【B級】優勝 伊藤進介(千種)
準優勝 佐野勇(河原田本町)/3位 鈴木栄吉(梅津)
◎大会寸評:B級は伊藤進介さんが久しぶりの優勝。A級は山田元章名人対真子和哉さんの三番勝負になり、2局とも熱戦になりましたが山田元章永世名人が2連勝の結果でした。

第35期渡辺産商杯争奪新春将棋大会

日程:平成23年1月2日
会場:お宿花月
産商杯結果:山田元章氏が産将位を4年連続で獲得
【A級】優勝 山田元章(沢根籠町)
準優勝 神蔵正行(新潟)/3位 山田晴男(両津夷)
【B級】優勝 田村秀直(真野新町)
準優勝 引野忠則(下新穂)/3位 高橋正勝(鍛治町)
◎大会寸評:昨年佐渡支部の4冠王だった山田元章名人がライバルの神蔵正行氏を破って4年連続優勝!

第13期三國杯争奪グランドチャンピオン戦

日程:平成22年12月19日
会場:金井コミュニテーセンター
GC戦結果:山田元章氏が今年の最強者に決定
【王将級】優勝 山田元章(沢根籠町)
準優勝 北見 純(吾潟)/3位 源田俊夫(旭)
【飛車角級】優勝 沢野 実(羽茂大石)
準優勝 山本寅雄(米郷)/3位 高橋正勝(鍛治町)
【金将級】優勝 引野忠則(下新穂)
準優勝 金子輝夫(八幡)/3位 佐野 勇(河原田本町)
◎大会寸評:年末のこのGC戦は今年のタイトル保持者や月例優勝者・レーテイング上位者の6名で今年の最強者を決定する大会です。
山田元章2冠(棋聖・産将)が7回目のグランドチャンピオンを獲得。今年の5大大会で4冠を獲得しました。

第41期新潟日報杯争奪佐渡棋王戦

日程:平成22年11月21日
会場:佐渡島開発総合センター
棋王戦結果:山田元章名人が5回目の棋王位獲得
【A級】優勝 山田元章(旭)
準優勝 羽藤新栄(平清水)/3位 山田晴男(両津夷)
【B級】優勝 沢野 実(羽茂大石)
準優勝 高橋正勝(鍛治町)/3位 金子輝夫(八幡町)
◎大会寸評:山田元章名人が5勝1敗で5回目の棋王位獲得。羽藤新栄さんが同じ5勝1敗でしたが、ポイント差で準優勝。B級は4勝2敗が3人並びましたが、僅かなポイント差で沢野実さんが優勝しました。

第36期佐渡支部杯争奪佐渡棋聖戦(日)

日程:平成22年10月17日
会場:佐渡中央会館
棋聖戦結果:伊藤雅勝氏が棋聖位を獲得
【A級】優勝 伊藤雅勝(梅津)
準優勝 鈴木栄吉(梅津)/3位 三國 栄(両津湊)
【B級】優勝 本田正士(八幡新町)
準優勝 高橋正勝(鍛冶町)/3位 金子輝夫(八幡町)
◎大会寸評:伊藤雅勝氏が15年ぶり5回目の棋聖位を獲得。初の棋聖位は1976年(昭和51年)で、36年前のことでした!

平成22年9月月例チャンピオン戦

日程:平成22年9月5日(日)
会場:金井温泉「金北の里」
大会結果
【A級】優勝伊藤雅勝(梅津)
準優勝 三國 栄(両津湊) /三位 沢野 実(羽茂大石)
◎大会寸評:伊藤雅勝さんは7月に囲碁大会でも優勝しており、目下絶好調のようです。佐渡支部では4月から月例チャンピオン戦は参加者全員によるスイス式大会プラス駒落ち対局を導入しています。今回は角落と飛車落が実際に行われました。
なお角落下手の1勝は0.8勝・飛車落は0.7勝・二枚落は0.5勝として計算することでスイス式大会に対応しました。

平成22年8月1日土佐浩司七段来島記念大会と指導対局

土佐浩司七段来島記念月例戦の結果
【A級】優勝 伊貝 仁(両津夷)
【B級】優勝 本間信治(畑野)
◎大会寸評:大会は強さは関係なくA級とB級に分けて駒落ちも含めて行ないました。今回のA級は伊貝仁君がライバル山田元章名人を倒して優勝。B級は本間信治さんが優勝しました。2人は土佐浩司七段の名入り賞状を頂いて最高の結果でした。

平成22年8月1日午後「土佐浩司七段の指導対局会」

指導対局の手合い割りと結果
【平 手】山田元章●/伊貝仁●
【飛車落】伊藤雅勝●/北見純●/
【飛香落】三國栄○●/沢野実●/田村秀直●●/本間信治●/佐野勇●/源田俊夫●
【飛金落】伊藤進介●
【二枚落】鈴木栄吉○/
◎指導対局メモ:12人が合計14局の指導対局を受けて、2勝させてもらいました。飛車右金落ちでの対局が1局あり、土佐七段は守りの要である金が一枚無い局面に困っていましたが、「飛車と左金を落とす方が角頭を守る金がいないので二枚落ちに近い」と結論を出していました。

平成22年7月月例チャンピオン戦

日程:平成22年7月4日(日)
会場:佐渡中央会館
大会結果
【A級】優勝鈴木栄吉(梅津)
準優勝 田村秀直(真野新町) /三位 皆川吉弘(東大通)
◎大会寸評:4月から月例チャンピオン戦は参加者全員によるスイス式大会プラス駒落ち対局を導入しています。今回は角落と飛車落が実際に行われました。伊藤雅勝氏は角落・飛車落上手で1勝1敗でしたが、鈴木栄吉氏は飛車落上手で勝ち、三國栄氏は飛車落上手で1敗の結果でした。
なお角落下手の1勝は0.8勝・飛車落は0.7勝・二枚落は0.5勝として計算することでスイス式大会に対応しました。

平成22年6月月例チャンピオン戦

日程:平成22年6月6日(日)
会場:金井コミュニテーセンター
大会結果
【A級】優勝山田元章(沢根籠町)
準優勝 鈴木栄吉(梅津) /三位 坂口高幸(米郷)
◎大会寸評:4月から月例チャンピオン戦は参加者全員によるスイス式大会プラス駒落ち対局を導入しています。今回は角落と飛車落・二枚落が実際に行われました。山田元章氏は角落・飛車落・二枚落すべてに4連勝でしたが、北見純氏は角落で2敗・飛車落で1勝と苦戦しました。
なお角落下手の1勝は0.8勝・飛車落は0.7勝・二枚落は0.5勝として計算することでスイス式大会に対応しました。

平成22年5月月例チャンピオン戦

日程:平成22年5月16日(日)
会場:佐渡中央会館
大会結果
【A級】優勝北見純(吾潟)
準優勝 佐野勇(河原田本町) /三位 伊藤雅勝(梅津)
◎大会寸評:4月から月例チャンピオン戦は参加者全員によるスイス式大会に変更することになりましたが、そこに駒落ち対局を導入して、今回は角落が実際に行われました。
ただし角落下手の1勝は0.8勝ち点として計算することでスイス式大会に対応するように運営しました。

平成22年4月月例チャンピオン戦

日程:平成22年4月4日(日)
会場:佐渡島開発総合センター
大会結果
【A級】優勝 伊貝仁(両津夷)
準優勝 斉藤清湖(上長木) /三位 本田正士(八幡新町)
◎大会寸評:今回から月例チャンピオン戦は参加者全員によるスイス式大会に変更することになりましたが、そこに駒落ち対局を導入して、今回は角落・飛車落・飛香落・二枚落・四枚落が実際に行われました。
ただし角落下手の1勝は0.8勝ち点として計算し、以下飛車落0.7・飛車香0.6・二枚落0.5・四枚落0.4として計算することでスイス式大会に対応するように運営しました。駒落ち対局はレーテイング下位の対局者から希望することができて、上位者はそれを拒否できないこととすることで皆が楽しく対局することができました。
伊貝君は飛車落・飛香落・二枚落を何とか捌いて見事に優勝しました。また佐渡高校将棋部から3名の新参加があり活気づいた大会でした。

平成22年3月支部対抗戦

日程:平成22年3月14日(日)
会場:ユニゾンプラザ
大会結果
【支部名人戦】山田元章予選敗退
【支部対抗戦】佐渡支部(三國栄・沢野実・北見純)予選敗退
【シニア名人戦】伊藤雅勝決勝トーナメント1回戦敗退
◎大会寸評:惜しくも伊藤さんの決勝トーナメント進出以外は予選敗退となりました。

第43期佐渡TV杯争奪佐渡名人戦

日程:平成22年2月7日予選/2月21日名人戦
会場:お宿花月
名人戦結果:2連勝で山田元章永世名人が名人に復位
名人決定三番勝負 伊貝 仁名人0-2山田元章挑戦者
予選結果:山田元章氏が名人戦7年連続出場
【A級】優勝 山田元章(両津夷)
準優勝 山田晴男(両津夷)/3位 本田正士(八幡新町)
【B級】優勝 鈴木栄吉(梅津)
準優勝 伊藤進介(千種)/3位 佐野勇(河原田本町)
◎大会寸評:B級は鈴木栄吉さんが久しぶりの優勝。A級は4年連続で伊貝仁対山田元章の三番勝負になり、2局とも熱戦になりましたが山田元章永世名人の復位を目指す執念が優り2連勝の結果でした。

第34期渡辺産商杯争奪新春将棋大会

日程:平成22年1月2日
会場:お宿花月
産商杯結果:山田元章氏が産将位を3年連続で獲得
【A級】優勝 山田元章(沢根籠町)
準優勝 伊貝 仁(両津夷)/3位 伊藤雅勝(梅津)
【B級】優勝 田村秀直(真野新町)
準優勝 三國 栄(両津湊)/3位 伊藤進介(千種)
◎大会寸評:昨年佐渡支部の5大タイトル中3冠を制覇した山田元章GCがライバルの伊貝名人を破って3年連続優勝!

第11期三國杯争奪グランドチャンピオン戦

日程:平成21年12月20日
会場:金井コミュニテーセンター
GC戦結果:山田元章氏が今年の最強者に決定
【王将級】優勝 山田元章(沢根籠町)
準優勝 伊貝 仁(両津夷)/3位 甲斐 誠(千種)
【飛車角級】優勝 伊藤雅勝(梅津)
準優勝 坂口高幸(米郷)/3位 沢野 実(羽茂大石)
【金将級】優勝 山本寅雄(米郷)
準優勝 鈴木栄吉(梅津)/3位 伊藤進介(千種)
◎大会寸評:年末のこのGC戦は今年のタイトル保持者や月例優勝者・レーテイング上位者の6名で今年の最強者を決定する大会です。
山田元章2冠(棋聖・産将)が6回目のグランドチャンピオンを獲得。今年の5大大会で3冠を獲得しました。

第35期佐渡支部杯争奪佐渡棋聖戦(日)

日程:平成21年11月15日
会場:佐渡島開発総合センター
棋聖戦結果:山田元章名人棋聖位を獲得
【A級】優勝 山田元章(沢根籠町)
準優勝 新野浩一(相川)/3位 羽藤新栄(平清水)
【B級】優勝 田村秀直(真野新町)
準優勝 鈴木栄吉(梅津)/3位 伊藤雅勝(梅津)
◎大会寸評:山田元章(永世名人)が2年連続4回目の棋聖位を獲得。

第40期新潟日報杯争奪佐渡棋王戦

日程:平成21年10月18日
会場:佐渡中央会館
棋王戦結果:源田俊夫氏が初の棋王位獲得
【A級】優勝 源田俊夫(旭)
準優勝 北見 純(千種)/3位 新野浩一(相川)
【B級】優勝 金子輝夫(八幡町)
準優勝 佐野 勇(河原田本町)/3位 山本寅雄(米郷)
◎大会寸評:源田俊夫氏が6戦全勝で初のタイトル獲得。

平成21年9月月例チャンピオン戦

日程:平成21年9月6日(日)
会場:金井コミュニテイーセンター
午前大会結果
【A級】優勝 北見 純(吾潟)
準優勝 伊藤雅勝(梅津) /三位 羽藤新栄(平清水)
【B級】優勝 坂口高幸(米郷)
準優勝 山本寅雄(米郷)/三位 引野忠則(下新穂)
午後大会結果
【A級】優勝 北見 純(吾潟)
準優勝 坂口高幸(米郷)/三位 沢野 実(羽茂大石)
【B級】優勝 本田正士(八幡新町)
準優勝 鈴木栄吉(梅津)/三位 伊藤進介(千種)
◎大会寸評:今回のA級は北見純が午前午後制覇しました。B級は午前は坂口高幸さんが優勝し、午後は本田正士さんが優勝しました。

平成21年8月2日8月月例チャンピオン戦

月例戦の結果
【A級】優勝 山田元章(沢根籠町)
準優勝 伊貝仁(両津夷)/三位 北見純(吾潟)
【B級】優勝 鈴木栄吉(梅津)
準優勝 佐野勇(河原田本町)/三位 沢野実(羽茂大石)
◎大会寸評:今回のA級は山田元章氏がライバル伊貝名人を倒して優勝。B級は鈴木栄吉さんが盤寿81歳記念に優勝しました。2人は藤倉勇樹四段の賞状とサイン入り著書を頂いて最高の結果でした。

平成21年8月2日午後「藤倉勇樹プロ四段の指導対局会」

指導対局の手合い割りと結果
【平 手】山田元章●/三國栄(筋違角を指定して一局)●
【飛車落】伊藤雅勝●/北見純●/田村秀直●
【飛香落】田村秀直○/沢野実●
【飛金落】三國栄○/伊藤進介●●
【二枚落】源田俊夫○/引野忠則●/本間信治●/佐野勇●
◎指導対局メモ:10人が合計13局の指導対局を受けて、3勝させてもらいました。飛車右金落ちでの対局が3局あり、藤倉四段は守りの要である金が一枚無い局面に困っていましたが、今後は飛車と左金を落とす方が指し易いと結論を出していました。

平成21年7月月例チャンピオン戦

日程:平成21年7月5日(日)
会場:佐渡開発総合センター
大会結果
【A級】優勝 羽藤新栄(平清水)
準優勝 三國栄(両津湊)/三位 北見純(吾潟)
◎大会寸評:参加者が9名と少なかったので、今回は全員で午前3局午後3局変則スイス式で行いました。羽藤さんが全勝優勝で最近の充実ぶりを見せつける結果でした。羽藤さんは昨年の不調がウソのようでレーテイング点数も上昇するばかりで、2000点の大台に乗せて”強い三段”です。

平成21年6月月例チャンピオン戦

日程:平成21年6月7日(日)
会場:佐渡中央会館
午前大会結果
【A級】優勝 山田元章(沢根籠町)
準優勝 三國栄(両津湊) /三位 田村秀直(真野新町)
【B級】優勝 鈴木栄吉(梅津)
準優勝 引野忠則(下新穂)/三位 伊藤進介(千種)
午後大会結果
【A級】優勝 山田元章(沢根籠町)
準優勝 北見純(吾潟)/三位 伊藤雅勝(梅津)
【B級】優勝 志戸摩清治(原黒)
準優勝 皆川吉弘(石田)/三位 佐野 勇(河原田本町)
◎大会寸評:今回のA級は山田元章氏が午前午後制覇しました。B級は午前は鈴木栄吉さんが1年4か月ぶりに優勝し、午後は志戸摩清治さんが久しぶりに参加して優勝しました。

平成21年5月月例チャンピオン戦

日程:平成21年5月16日(日)
会場:両津公民館
午前大会結果
【A級】優勝 北見純(吾潟)
準優勝 三國栄(両津湊) /三位 伊貝仁(両津夷)
【B級】優勝 高橋正勝(鍛冶町)
準優勝 伊藤進介(千種)/三位 鈴木栄吉(梅津)
午後大会結果
【A級】優勝 羽藤新栄(平清水)
準優勝 源田俊夫(旭)/三位 本田正士(八幡新町)
【B級】優勝 伊藤雅勝(梅津)
準優勝 鈴木栄吉(梅津)/三位 沢野実(羽茂大石)
◎大会寸評:今回のA級優勝は北見さんと羽藤さんの卓球仲間が分け合いました。B級は初参加から半年でレーテイング点数を150点も上げた高橋さんが午前優勝し、午後は伊藤雅勝さんが貫録の優勝でした。

平成21年4月月例チャンピオン戦

日程:平成21年4月5日(日)
会場:金井コミュニテーセンター
午前大会結果
【A級】優勝 伊貝仁(両津夷)
準優勝 本田正士(八幡新町) /三位 山田元章(沢根籠町)
【B級】優勝 山本寅雄(米郷)
準優勝 伊藤進介(千種)/三位 田村秀直(真野新町)
午後大会結果
【A級】優勝 甲斐誠(千種)
準優勝 山田元章(沢根籠町)/三位 伊藤雅勝(梅津)
【B級】優勝 田村秀直(真野新町)
準優勝 佐野 勇(河原田本町)/三位 皆川吉弘(東大通)
◎大会寸評:今回のA級優勝は伊貝仁名人と甲斐誠永世産将が分け合い、山田元章永世名人は珍しく不調で3位・2位の結果でした。B級は山本寅雄さんが久しぶりの優勝でした。

第42期佐渡TV杯争奪佐渡名人戦

日程:平成21年2月1日予選/2月15日名人
会場:お宿花月
名人戦結果:2勝1敗で伊貝仁君が新名人に!
名人決定三番勝負 山田元章名人1-2伊貝 仁挑戦者
予選結果:伊貝仁君が名人戦3年連続挑戦
【A級】優勝 伊貝仁(両津夷)
準優勝 沢野実(羽茂大石)/3位 北見純(吾潟)
【B級】優勝 伊藤進介(千種)
準優勝 本田正士(八幡新町)/3位 鈴木栄吉(梅津)
◎大会寸評:B級は伊藤進介さんが久しぶりの優勝。A級は3年連続で伊貝挑戦者対山田元章名人の三番勝負になった。3局とも終盤まで勝敗がわからない熱戦になり、高校1年生の伊貝仁君が名人位を奪取した。

第33期渡辺産商杯争奪新春将棋大会

日程:平成21年1月2日
会場:お宿花月
産商杯結果:山田元章氏が産将位を2年連続で獲得
【A級】優勝 山田元章(沢根籠町)
準優勝 神蔵正行(新潟)/3位 羽藤新栄(平清水)
【B級】優勝 中川靖博(八幡)
準優勝 沢野実(羽茂大石)/3位 高橋正勝(鍛治町)
【C級】優勝 甲斐道雄(羽二生)
準優勝 小崎富廣(青野)/3位 高本大介(両津夷)
◎大会寸評:昨年佐渡支部の5大タイトル全冠制覇した山田元章名人がライバルの神蔵正行氏を破って2年連続優勝!

第11期三國杯争奪グランドチャンピオン戦

日程:平成20年12月21日
会場:金井コミュニテーセンター
GC戦結果:山田元章氏が今年の最強者に決定
【王将級】優勝 山田元章(沢根籠町/名人)
準優勝 甲斐誠(千種)/3位 三國栄(両津湊)
【飛車角級】優勝 沢野 実(羽茂大石)
準優勝 北見好信(北戎)/3位 田村秀直(真野新町)
【金将級】優勝 引野忠則(下新穂)
準優勝 高橋正勝(鍛治町)/3位 山本寅雄(米郷)
◎大会寸評:年末のこのGC戦は今年のタイトル保持者や月例優勝者・レーテイング上位者の6名で今年の最強者を決定する大会です。山田元章四冠(名人・棋王・棋聖・産将)が5回目のグランドチャンピオンを獲得。今年の5大大会を完全制覇しました。

第34期産経新聞杯争奪佐渡棋聖戦(日)

日程:平成20年11月16日
会場:お宿花月
棋聖戦結果:山田元章名人棋聖位を獲得
【A級】優勝 山田元章(沢根籠町/名人)
準優勝 三國 栄(両津湊)/3位 志戸摩清治(原黒)
【B級】優勝 高橋正勝(鍛治町)
準優勝 羽藤新栄(平清水)/3位 田村秀直(真野新町)
◎大会寸評:山田元章(名人・産将・棋王)が3年ぶり3回目の棋聖位を獲得。

第39期新潟日報杯争奪佐渡棋王戦

日程:平成20年10月19日
会場:佐渡中央会館
棋王戦結果:山田元章名人が棋王位も獲得
【A級】優勝 山田元章(沢根籠町/名人)
準優勝 甲斐 誠(千種)/3位 本田正士(八幡新町)
【B級】優勝 金子輝夫(八幡町)
準優勝 小崎富廣(青野)/3位 高橋正勝(鍛治町)
◎大会寸評:山田元章(名人・産将)が棋王位も獲って全冠制覇まであと2つ。

平成20年8月月例チャンピオン戦

日程:平成20年8月17日(日)
会場:佐渡島開発総合センター
午前大会結果
【A級】優勝 伊貝仁(両津夷)
準優勝 羽藤新栄(平清水) /三位 源田俊夫(旭)
【B級】優勝 田村秀直(真野新町)
準優勝 本田正士(八幡新町)/三位 引野忠則(下新穂)

平成20年8月17日午後”熊坂学プロ四段の指導対局会”結果

【角落ち】甲斐誠○/本田正士●/田村秀直●
【飛車落】伊藤雅勝●/本間信治●/北見純●/羽藤新栄●
【飛香落】三國栄○/沢野実●
【飛金落】伊藤進介●
【二枚落】佐野勇○/引野忠則●/斉藤清湖●/甲斐道雄●/源田俊夫●
◎指導対局メモ:15人が指導対局を受けて、3人が勝たせてもらいました。佐野さんは80歳になって指導対局初勝利で、熊坂四段に好手をほめられて懇親会での記念の乾杯が最高でした。伊藤進介さんの希望で飛車右金落ちという珍しい駒落ちがあり、熊坂プロも初体験でした。
  • 棋譜2局:⇒飛落▲本間信治VS▽熊坂学四段・⇒飛香落▲三國栄VS▽熊坂学四段
  • 平成20年7月月例チャンピオン戦

    日程:平成20年7月21日(祝日)
    会場:金井コミュニテーセンター
    午前大会結果
    【A級】優勝 伊貝仁(両津夷)
    準優勝 伊藤雅勝(梅津) /三位 本間信治(畑野甲)
    【B級】優勝 斉藤清湖(上長木)
    準優勝 田村秀直(真野新町)/三位 伊藤進介(千種)
    午後大会結果
    【A級】優勝 山田元章(沢根籠町)
    準優勝 源田俊夫(旭)/三位 本間信治(畑野甲)
    【B級】優勝 引野忠則(下新穂)
    準優勝 佐野 勇(河原田本町)/三位 田村秀直(真野新町)
    ◎大会寸評:今回もA級優勝は山田名人と伊貝棋聖が分け合う。B級は斉藤清湖さんと引野忠則さんが久しぶりに優勝した。

    平成20年6月月例チャンピオン戦

    日程:平成20年6月15日(日)
    会場:佐渡島総合開発センター
    午前大会結果
    【A級】優勝 伊貝仁(両津夷)
    準優勝 羽藤新栄(平清水) /三位 源田俊夫(旭)
    【B級】優勝 田村秀直(真野新町)
    準優勝 斉藤清湖(上長木)/三位 伊藤進介(千種)
    午後大会結果
    【A級】優勝 山田元章(沢根籠町)
    準優勝 志戸摩清治(原黒)/三位 斉藤 徹(千種)
    【B級】優勝 伊藤進介(千種)
    準優勝 引野忠則(下新穂)/三位 三國 栄(両津湊)
    ◎大会寸評:A級優勝は山田名人と伊貝棋聖が分け合う。B級は伊藤進介さんが最近好調。

    平成20年4月月例チャンピオン戦

    日程:平成20年4月20日(日)
    会場:佐渡中央会館
    午前大会結果
    【A級】優勝 北見純(吾潟)
    準優勝 伊藤雅勝(梅津) /三位 斉藤徹(千種)
    【B級】優勝 伊藤進介(千種)
    準優勝 佐野勇(河原田本町)/三位 小崎富廣(青野)
    午後大会結果
    【A級】優勝 山田元章(沢根籠町)
    準優勝 伊藤雅勝(梅津)/三位 北見純(吾潟)
    ◎大会寸評:午前はA級B級に分けて行い、午後2人増えて1クラスでスイス式大会。

    第41期佐渡TV杯争奪佐渡名人戦

    日程:平成20年2月10日~11日
    会場:お宿花月
    名人戦結果:2勝1敗で山田元章名人が防衛!
    名人決定三番勝負 山田元章名人2-1伊貝 仁挑戦者
    予選結果:伊貝仁君が名人戦2年連続挑戦
    【A級】優勝 伊貝仁(両津夷)
    準優勝 伊藤雅勝(梅津/元名人)/3位 甲斐誠(千種/元名人)
    【B級】優勝 鈴木栄吉(梅津)
    準優勝 金子輝夫(八幡町)/3位 斉藤清湖(上長木)
    ◎大会寸評:山田元章氏(沢根篭町)が防衛して5連覇。昨年”第3代永世佐渡名人”の称号を得ましたが、さらに名人在位を通算8期に伸ばしました。来年は大沢春夫氏(通算9期)佐々木好晴氏(通算9期)に並ぶ9期目の名人位獲得という大きな目標ができました。

    第32期渡辺産商杯争奪新春将棋大会

    日程:平成20年1月2日
    会場:お宿花月
    産商杯結果:山田元章氏が産将位を獲得
    【A級】優勝 山田元章(沢根籠町)
    準優勝 神蔵正行(新潟)/3位 伊藤雅勝(梅津)
    【B級】優勝 本田正士(八幡新町)
    準優勝 佐野勇(河原田本町)/3位 田村秀直(真野新町)
    【C級】優勝 鈴木栄吉(梅津)
    準優勝 斉藤清湖(長木)/3位 伊藤進介(千種)
    ◎大会寸評:山田元章名人がライバル神蔵正行氏を破って3年振りに優勝!

    第10期三國杯争奪グランドチャンピオン戦

    日程:平成19年12月16日
    会場:金井コミュニテーセンター
    GC戦結果:伊貝仁君が今年の最強者に決定
    【王将級】優勝 伊貝 仁(両津夷)
    準優勝 山田元章(沢根籠町/名人)/3位 甲斐誠(千種)
    【飛車角級】優勝 羽藤新栄(平清水)
    準優勝 北見好信(北戎)/3位 源田俊夫(旭)
    【金将級】優勝 鈴木栄吉(梅津)
    準優勝 金子輝夫(八幡町)/3位 佐野勇(河原田本町)
    ◎大会寸評:年末のこのGC戦は今年のタイトル保持者や月例優勝者・レーテイング上位者の6名で今年の最強者を決定する大会です。伊貝仁棋聖(南中3年生)が初のグランドチャンピオンを獲得。山田元章名人・北見純棋王を破り5連勝で文句ない完全優勝でした。

    第38期新潟日報杯争奪佐渡棋王戦

    日程:平成19年11月18日
    会場:お宿花月
    棋王戦結果:北見純氏が棋王位を獲得
    【A級】優勝 北見純(吾潟)
    準優勝 伊藤雅勝(梅津)/3位 山田元章(沢根籠町/名人)
    【B級】優勝 佐野勇(河原田本町)
    準優勝 引野忠則(下新穂)/3位 金子輝夫(八幡町)
    ◎大会寸評:北見純氏が山田名人を破って初タイトルを獲得!

    佐藤秀司六段の指導対局会

    日程:平成19年10月27日(土)
    会場:お宿花月
    指導対局結果(一人1~2局:希望の手合いで)
    山田元章(角落)●(平手)○/伊藤雅勝(飛落)●●/北見純(飛落)●
    三國栄(飛香落)○/志戸摩清治(飛香落)●●/佐川勝利(飛落)●
    佐野勇(二枚落)●●/引野忠則(二枚落)●●

    平成19年10月月例チャンピオン戦

    日程:平成19年10月21日(日)
    会場:佐渡中央会館
    午前大会結果
    【A級】優勝 伊貝 仁(両津夷)
    準優勝 源田俊夫(旭)/三位 三國 栄(両津湊)
    【B級】優勝 斉藤清湖(上長木)
    準優勝 佐野 勇(河原田本町)/三位 伊藤進介(千種)
    午後大会結果
    【A級】優勝 伊貝 仁(沢根篭町)
    準優勝 三國 栄(両津湊)/三位 北見 純(吾潟)
    【B級】優勝 沢野 実(大石)
    準優勝 金子輝夫(八幡町)/三位 佐野 勇(河原田本町)
    ◎大会寸評:月例会は半日参加ができるので、今回も2人の会員が午前だけ参加してくれました。A級結果は伊貝仁棋聖が午前午後とも完全優勝しました。B級は斉藤清湖さん・沢野実さんの優勝。

    平成19年8月月例チャンピオン戦

    日程:平成19年8月19日(日)
    会場:金井コミュニテーセンター
    午前大会結果
    【A級】優勝山田元章(沢根篭町)
    準優勝 伊貝仁(両津夷)/三位 本田正士(八幡新町)
    【B級】優勝 佐野 勇(河原田)
    準優勝 鈴木栄吉(梅津)/三位 斉藤清湖(上長木)
    午後大会結果
    【A級】優勝 山田元章(沢根篭町)
    準優勝 甲斐 誠(千種)/三位 伊貝仁(両津夷)
    【B級】優勝 本田正士(八幡新町)
    準優勝 田村秀直(真野新町)/三位 斉藤清湖(上長木)
    ◎大会寸評:月例会は半日参加ができるので、今回も2人の会員が午後だけ参加してくれました。A級結果は山田元章名人が伊貝仁棋聖・甲斐誠元名人に勝って午前午後とも完全優勝しました。

    平成19年7月月例チャンピオン戦

    日程:平成19年7月15日(日)
    会場:両津地区公民館
    午前大会結果
    【A級】優勝 伊貝 仁(両津夷)
    準優勝 三國栄(両津湊)/三位 伊藤雅勝(梅津)
    【B級】優勝 鈴木栄吉(梅津)
    準優勝 斉藤清湖(上長木)/三位 佐野勇(河原田)
    午後大会結果
    【A級】優勝 山田元章(沢根篭町)
    準優勝 沢野実(大石)/三位 伊貝仁(両津夷)
    【B級】優勝 引野忠則(下新穂)
    準優勝 佐野勇(河原田)/三位 田村秀直(真野新町)
    ◎大会寸評:月例会は半日参加ができるので、今日も午前中都合が悪かったメンバー4人が午後だけ参加してくれました。県名人戦で決勝で敗れて、惜しくも早川名人への挑戦権を逃した山田元章名人VS伊貝仁棋聖の対局は1勝1敗でした。

    平成19年6月月例チャンピオン戦

    日程:平成19年6月17日(日)
    会場:佐渡中央会館
    午前大会結果
    【A級】優勝 山田元章(沢根篭町)
    準優勝 本田正士(八幡新町) /三位 伊貝仁(両津夷)
    【B級】優勝 佐野 勇(河原田)
    準優勝 甲斐道雄(羽二生)/三位 引野忠則(下新穂)
    午後大会結果
    【A級】優勝 伊貝 仁(両津夷)
    準優勝 山田元章(沢根篭町)/三位 三國栄(両津湊)
    【B級】優勝 佐川勝利(原黒)
    準優勝 鈴木栄吉(梅津)/三位 斉藤清湖(上長木)
    ◎大会寸評:山田名人VS伊貝棋聖は1勝1敗でした。

    平成19年5月月例チャンピオン戦(日)

    日程:平成19年5月20日
    会場:佐渡島開発総合センター
    午前大会結果
    【A級】優勝 北見 純(吾潟)
    準優勝 沢野実(大石)/三位 伊貝仁(両津夷)
    【B級】優勝 引野忠則(下新穂)
    準優勝 本田正士(八幡新町)/三位 田村秀直(真野新町)
    午後大会結果
    【A級】優勝 沢野 実(大石)
    準優勝 引野忠則(下新穂)/三位 本間信治(畑野甲)
    【B級】優勝 伊藤進介(千種)
    準優勝 本田正士(八幡新町)/三位 斉藤清湖(上長木)
    ◎大会寸評:午後は引野君が殊勲!伊貝棋聖・羽藤氏に勝って準優勝!

    第33期産経新聞杯争奪佐渡棋聖戦(日)

    日程:平成19年4月1日
    会場:金井コミュニテーセンター
    棋聖戦結果:伊貝仁君が棋聖位を獲得
    【A級】優勝 伊貝 仁(両津夷)
    準優勝 真子和哉(両津湊)/3位 伊藤雅勝(梅津)
    【B級】優勝 鈴木栄吉(梅津)
    準優勝 伊藤進介(千種)/3位 池田定男(下新穂)
    ◎大会寸評:昨年に続き伊貝仁君が棋聖位を2連覇しました。

    第40期佐渡TV杯争奪佐渡名人戦

    日程:平成19年2月11日~12日
    会場:お宿花月
    名人戦結果:2連勝で山田元章名人が防衛!
    名人決定三番勝負 山田元章名人2-0伊貝 仁挑戦者
    予選結果:伊貝仁君が名人戦初挑戦
    【A級】優勝 伊貝仁(両津夷)
    準優勝 甲斐誠(千種/元名人)/3位 山田晴男(両津夷/元名人)
    【B級】優勝 佐川勝利(原黒)
    準優勝 佐野勇(河原田)/3位 本田正士(八幡新町)
    ◎大会寸評:山田元章氏(沢根篭町)が防衛して4連覇。通算7期名人位を獲得したので”永世佐渡名人の称号を得ました。大沢春夫氏(通算9期)佐々木好晴氏(通算9期)に次ぐ3人目の永世佐渡名人です。

    第31期渡辺産商杯争奪将棋大会

    日程:平成19年1月2日
    会場:お宿花月
    産商杯結果:伊貝仁君(南中2年)が産商杯初優勝
    【A級】優勝 伊貝 仁(両津夷)
    準優勝 神蔵正行(横山出身/県赤旗名人)/3位 山田元章(沢根篭町/佐渡名人)
    【B級】優勝 北見好信(相川北戎)
    準優勝 佐川勝利(原黒)/3位 本田正士(八幡新町)
    ◎大会寸評:伊貝仁君が県赤旗名人と佐渡名人の二人の強豪を破って優勝の快挙!