日本将棋連盟佐渡支部【2023年11月6日更新】
- 佐渡支部ホームページは2007年に支部設立40周年記念事業として開設しました。佐渡の将棋情報だけでなく将棋プラスαを発信していきます。
★「筋違い角戦法」の本を作り戦法復活を目指します⇒将棋の縁
★★もちろん朱鷺の話題も!⇒トキの便り
★★★現在棋譜を再生することができない状況です★★★
⇒佐渡将棋情報⇒新潟県アマ情報⇒全国アマ情報⇒プロ将棋界⇒女流プロ
更新日のひとこと★★「佐渡月例戦の結果」
▽2023年佐渡将棋大会予定/▲2022年新潟県将棋大会予定
★2022年元旦のレーテイングを更新しました⇒最新レーテイング
また佐渡レーテイングの変遷を更新しました⇒レーテイングの変遷
■羽生永世七冠の情報⇒「玲瓏」■渡辺名人の情報⇒「渡辺三冠ブログ」
■将棋の総本山⇒「日本将棋連盟」■新潟の情報⇒「県連HP」
⇒トップ⇒新潟県アマ情報⇒全国アマ情報⇒プロ将棋界⇒女流プロ
佐渡支部の将棋ニュース◆⇒佐渡のタイトル
- 2023年11月5日第54期佐渡棋王戦が開催され,4勝1敗で山田元章氏が棋王位を獲得.
2年連続・通算13期目の棋王位獲得です。
B級は佐々木隆禅君、C級は伊藤進介氏が優勝しました。 - 2023年10月15日10月月例戦は午前中3対局だけ3組に分けて開催で、真子和哉氏と安達勇野氏と田村秀直氏が優勝しました。
午後はプロ棋士金沢孝史六段の指導対局会で平手から駒落ちまで指導を受けました。 - 2023年9月17日9月月例戦で山田元章氏が優勝。
また60才以上が参加資格の「佐渡達人戦」は伊藤雅勝氏が優勝しました。 - 2023年8月11日第49期佐渡棋聖戦が開催され,5勝0敗で山田元章氏が棋聖位を獲得.
通算9期目の棋聖位獲得です。
B級は佐々木隆禅君が優勝しました。 - 2023年7月16日7月月例戦で山田元章氏が優勝。
- 2023年6月18日6月月例戦で真子和哉氏が優勝。
- 2023年5月21日5月月例戦で山田元章氏が優勝。
- 2023年4月16日4月月例戦で田村秀直氏が優勝。
- 2023年3月19日第9期佐渡王将戦が開催され,5勝0敗で山田元章氏が王将位を獲得.
通算4期目の王将位獲得です。- 2023年7月16日7月月例戦で山田元章氏が優勝。
小林勝也氏が優勝し、ジュニア級は佐々木隆寛君が優勝。 - 2023年2月12日第56期佐渡名人戦三番勝負が開催され,2勝0敗で山田元章名人が佐々木隆行挑戦者を破って名人位を防衛.
通算15期目の名人位獲得です。
午前中に行われた決勝トーナメントは佐々木隆行氏が優勝して挑戦者になり、2位佐々木隆寛君・3位伊貝仁氏でした。 - 2023年2月5日佐渡名人戦A級予選とB級大会が行われました。A級はベスト4を決める戦いでベスト4は伊貝仁・佐々木隆寛・富樫隆陽・佐々木隆行に決定。2月12日の決勝トーナメントに進みます。
B級大会は佐々木隆禅君が優勝。 - 2023年1月15日第47期渡辺産商杯産将戦A級で山田元章氏が優勝しました。B級は山本寅雄氏が優勝。
- 山田元章氏は13期目の産将位です。
- 2022年12月4日第9期竜王戦で山田元章氏が優勝して通算5期目の竜王位獲得/B級は佐々木隆禅君が優勝。
- 2022年11月6日第53期棋王戦で山田元章氏が優勝して通算12期目の棋王位獲得/B級は田村秀直氏が優勝。
- 2022年10月16日10月月例戦で山田元章氏が優勝。
- 2022年9月18日9月月例戦で伊貝仁氏が優勝しました。また秋の小中学生将棋大会で佐々木隆寛(赤泊小)が優勝しました。
⇒トップ⇒佐渡将棋情報⇒全国アマ情報⇒プロ将棋界⇒女流プロ
新潟県アマの将棋ニュース◆⇒新潟県のタイトル
- 2019年1月1日★★★昨年は早川4冠(支部名人・竜王・名人・王将)と久保(朝日)・曽山(新春)で、7大会を早川名人を中心に展開する形になりました。今年はどうなるか注目です。
■新潟県のアマ将棋情報は
県連ホームページ参照➔「県連HP」
⇒トップ⇒佐渡将棋情報⇒新潟県アマ情報⇒プロ将棋界⇒女流プロ
全国アマの将棋ニュース:この一年間
- 2019年1月1日★★★昨年は横山(朝日アマ名人)・森村(王将)・桐山(アマ竜王)・早咲(赤旗名人)・鈴木(アマ名人)などが活躍しました!
■全国アマの将棋情報については
日本将棋連盟ホームページ参照➔「アマ全国大会」
⇒トップ⇒佐渡将棋情報⇒新潟県アマ情報⇒全国アマ情報⇒女流プロ
プロ将棋界の情報◆⇒プロタイトル一覧
- 2023年4月13日★★★現在は藤井聡太六冠(竜王・王位・叡王・王将・棋聖・棋王)と渡辺名人と永瀬王座の3人でタイトルを分け合っています。
■プロ棋士のタイトル戦や棋戦情報は
日本将棋連盟ホームページ参照➔「プロ棋士の棋戦」
⇒トップ⇒佐渡将棋情報⇒新潟県アマ情報⇒全国アマ情報⇒プロ将棋界
女流プロ将棋界の情報◆⇒女流タイトル一覧
- 2023年4月13日★★★現在は里見女流五冠(白玲・清麗・女流王座・女流王位・倉敷藤花)と西山女流三冠(女王・女流名人・女流王将)2人でタイトルを分け合っています。
■女流棋士のタイトル戦や棋戦情報は
日本将棋連盟ホームページ参照➔「女流棋士の棋戦」